ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

春の花たちがきれい

投稿日:2021-04-21 更新日:

昨年ご近所さんからいただきた、イカリソウ

きれいに咲きました。

こちらも昨年ご近所さんにいただいた、斑入りのシャガ

地下茎が長いのか離れたところにも増えています。日本の森林でたまにみかけますが、斑入りは珍しいみたいです。

ミヤマオダマキ こちらも2年前にご近所さんからおすそ分け

日当たりがよすぎちゃうと、小さくなってしまいます。昨年できた種を周辺にばらまいたら、今年少し増えて新しい株から花が咲きました。

今植えているところより、日陰がよさそう・・

こちらはよくある、日本サクラソウ 実家から持ってきました。

少しづつですが、増えてきています。あまり広がらないように、うちは防草シートを敷いているので、広がってはいませんが、小さな株がいくつかできています。

ボタン 毎年4月末~5月頭に開花でしたが、今年はGWには花が散ってしまいました。花がきれいなのは3日くらいで、すぐ散ってしまいます。

 

ギボウシ3種 こちらはますます旺盛に

真ん中のレモンライム かなり旺盛でどんどん大きくなります・・

 

ギボウシ レモンライム

 

最後にこどもたちがお庭の花で花束作りました^^



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

矢車草

種から植えた、増えた植物たち2018

種から植えた矢車草 ひょろっと咲いています。矢車草秋植えのほうが株がしっかりすると思います。しっかりする前に花期を迎えたような咲き方なので、冬だけ越せれば秋のほうがよかったかなぁ。ボリュームが足りない …

4月末 お花開花

オオデマリ6年目 今年はたくさん咲きました!【そのあと虫にちょっとやられちゃいました・・++】 日本サクラソウ 薄いピンクの苗 購入 定植しました。 実家から持ってきた 日本サクラソウ濃いピンク ご近 …

芽吹いてきました♪

  ユキヤナギ 芽吹いてきた   西側に植えたクリスマスローズ 一重咲き 西日が射す東側に植え替えたクリスマスローズ 一重咲き 日向ミズキも芽吹いてきました 地植えしたミセバヤ コンテナに植 …

お庭でランチ

5月気持ちがいいので、テレワーク中の主人とランチ。 気持ちがいいから午後からここで仕事するらしい・・  

あこがれの牡丹とシャクヤク

牡丹 好きなんです。。 雑木のお庭でも合うはず!と思って、植えました。咲いてくれますように。。 それとシャクヤクも植えました。 牡丹とシャクヤクって、似てて、どう違うの?って思ってました。 牡丹は樹木 …

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ