ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

新緑の雑木のお庭

投稿日:2021-05-20 更新日:

エゴノキすっごく大木になり、お花が満開です。ここまで開花してわかったこと。

エゴノキすっごく甘いいい香りがします。 クマンバチさんがやってきます。。

 

↓ちなみに昨年のエゴノキ このときも結構咲いたけど、今年はすごいです。

南高梅もすくすく大きくなってきました。今年はいっぱいとれるかな。

 

エビネ開花しました!

前回ブログ

春の花たち2きれい

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

今年度初 雪が積もりました

  2月9日からの3連休は関東は寒く、東京でも雪が降りました。 北関東の我が家は、東京よりは降らなかったようですが、少し積もりました。 しかし、午後には日が当たるところは溶けてしまうくらいの …

梅4年目たくさん開花しました!春がやってきました♪

昨年の梅の様子↓ 春の気配がしてきました 南高梅3年目で初開花 そして、今年は昨年の10倍ほど開花しています!! 梅が収穫できたらUPします! そして、春一番の花たちが♬ ミニ水仙 ティタティタ  ク …

11/1現在のお庭

  イロハモミジ色づき始めました ペンステモンハスカーレッド(宿根草) いつも夏に切ってしまってましたが、残して、種を取ろうとそのままにしていたら、葉が紅葉している ペンステモンはスカーレッ …

2018②ビオラ 寄せ植え こぼれ種苗も一緒に

ガーデンシクラメン 赤のパンジー 観賞用とうがらし アイビー2種 ワイヤープランツ 玄関先の寄せ植え いろいろ植えても結局最後は、ワイヤープランツとアイビーになってしまう;; 夏の間はペチュニアを植え …

2023秋~冬の寄せ植え

今回の秋冬の寄せ植えは、基本の秋冬~春の花 パンジー ビオラ アリッサム シロタエギク 葉ボタン ナデシコ アルテルナンテラ系(秋) 等を中心にぎっしり詰め込んだ寄せ植えにしました。 10月下旬に先に …

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ