クリスマスローズ こぼれ種からたくさん芽が出ていて、3年目のものもそのままにしておいたのですが、病気にかかりやすく、成長も悪いので、ポットに移しました。
今年芽がでた1年目のものから3年目まで~
うまく育つかな~
ダコニールがあるので、それで殺菌をやりながら、液肥も与えていきます・・
とりあえず軒のある、日向に置いていますが、6月ころからは日陰がよいみたいです。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
クリスマスローズ こぼれ種からたくさん芽が出ていて、3年目のものもそのままにしておいたのですが、病気にかかりやすく、成長も悪いので、ポットに移しました。
今年芽がでた1年目のものから3年目まで~
うまく育つかな~
ダコニールがあるので、それで殺菌をやりながら、液肥も与えていきます・・
とりあえず軒のある、日向に置いていますが、6月ころからは日陰がよいみたいです。
執筆者:tsukuroune
関連記事
紫根野牡丹(シコンノボタン)咲きました!! これ、3年前に園芸教室に通っていた時に、挿し木の授業でもらった枝を、6月の梅雨、挿し木にして、根付き3年目のものです。 2年目から花を付けて、今年で3年目、 …
5月に先に作っていたコンテナ寄せ植え 5/25 6/6現在大きくなりました・・ 6/6 新たに今日作りました。 6/6 サルビアにコリウス、金魚草 赤のペチュニア 家で増えていた、リシマキアファイヤー …
コンテナのビオラたち元気です。 以前のブログで左だけUPしましたが、右の寄せ植えも追加しました。 以前のブログ↓ http://be-taki.com/niwa/2017/10/10/2017irod …