ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

4月末 お花開花

投稿日:2022-05-13 更新日:

オオデマリ6年目 今年はたくさん咲きました!【そのあと虫にちょっとやられちゃいました・・++】

日本サクラソウ 薄いピンクの苗 購入 定植しました。

実家から持ってきた 日本サクラソウ濃いピンク

ご近所さんにいただいた、イカリソウ

シラー

ムスカリダブルビューティー 薄い水色でキレイだったから新しく購入

ルピナス ルピナスがたくさん咲いている丘に行った記念に購入

4/23サルビアネモローサ2年目宿根草 つぼみが出てきました

5/13開花しそうです

 

秋に小学校でお好きな人どうぞと置いてあったスイトピーが成長してきました

 

追記:6/5 スイトピー開花しています。濃いピンクでした。

 

4年目くらい?? コバルトセージ

雑木のお庭に合うようにと植えたツツジ

スカビオサブルーバルーン
息子が気に入って購入 暑さに弱いみたいなので、夏は移動しないと・・

5/13 山野草のエビネが開花しています



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

春の予感

今年の冬は北関東は暖かく、今が一番寒い時期で、早朝6時に我が家のリビングは、最低9度まで室温が下がります。 が、今年はまだ最低が14度まで・・ だいぶ違います。 お庭のネモフィラが今日咲いていました・ …

2019春の芽吹き

ツリバナマユミ つぼみが見えました。 ボタン 3つつぼみが出来ています。 シャクヤク 昨年はつぼみもできず、昨秋に移植しました。 ミソハギ 地下茎ですごく増えるミソハギ、範囲がさらに広がっています・・ …

引き続き春の芽吹き集

春の芽吹き チューリップ3月15日 西洋オダマキ 3月15日 ミヤマオダマキ 3月15日 三つ葉 3月15日 スノードロップ 水仙 3月15日 シラー 3月15日 昨年実家から持ってきて移植した、日本 …

サルビアクリスティイェオ

2018サルビアクリスティンイェオ開花しました!

5月19日 昨年は樹形が整わず、花も少なかったのですが、晩秋に短く切ったのがよかったのか、今年は、株も一回り大きくなり、樹形も整いました! セージ系が大好きで、サルビアクリスティンイェオは、紫系のセー …

ゴールデンウィーク畑開始!&春の花の続き

苗を準備 接ぎ木 なす トマト3種3株 1株小さいのは、こぼれだねから芽が出ていたので、定植しました 万願寺とうがらし2株 シソを定植   昨年のバジルのこぼれ種から芽が出ていました♪ &n …

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ