ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 庭作業 現在のお庭

5月中旬 お花たち

投稿日:2022-05-15 更新日:

宿根リナリア

宿根草 ピンクでかわいい。

1株買って、毎年こぼれだねからどんどん増えています。

宿根リナリア

こぼれだねから育ちはじめの リナリア

かなり、芽が出てきています。 寒さににも暑さにもつよい花

今年だいぶ減ってしまったような、西洋オダマキ

コバノズイナ咲きそう

5/13 山野草のエビネが開花しています

サルビアネモローサ 2年目

 

エニシダ6年目 寿命が短いので、もう老木? 枯れそうになりながら、なんとか咲きました



-季節の花木, 庭作業, 現在のお庭
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ひまわり 種から 開花しました!

娘が今年幼稚園でひまわり組なので、ひまわりの種を植えました。 5月11日 芽が出てきました   5月17日 少し大きくなりました   5月26日 本葉が生長しています   …

新年度始まりました^^春爛漫

春一番の球根も終わりころになってきました~ ヒヤシンス チューリップ クリスマスローズ なんと・・ アンナズレッド(エンジのレッド) が消えてなくなってしまった・・^^;; 昨年買ってきた苗のクリスマ …

2018②ビオラ 寄せ植え こぼれ種苗も一緒に

ガーデンシクラメン 赤のパンジー 観賞用とうがらし アイビー2種 ワイヤープランツ 玄関先の寄せ植え いろいろ植えても結局最後は、ワイヤープランツとアイビーになってしまう;; 夏の間はペチュニアを植え …

お庭でランチ

5月気持ちがいいので、テレワーク中の主人とランチ。 気持ちがいいから午後からここで仕事するらしい・・  

2022梅収穫

今年は昨年より少し大きめが多かったですが、昨年は1.8㎏、今年は1.3㎏でした^^ 今年は梅漬けにします~~。 2022/8/15 だいぶ漬かってきた! そして、お庭はアナベルが満開! 切り花にして、 …

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ