ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園の野菜 料理

抗ウイルス&免疫力UPのために

投稿日:

珍しく「食」

衣食住 一番好きじゃないのが、料理なんですが、その理由は食べたらなくなっちゃうから。なくなるものにこだわれない自分がいて、なので、盛り付けとか苦手。ただ、健康には興味があるので、自分なりには気を付けてはいました。

食はそんなわけで、あまりこだわりはないのですが、先日素晴らしい農園を作っている会社の信念みたいなの、読んでたら、「無くなってしまうものに力を入れるんだ」という文章が響きまして、形あるものにしかこだわれなかった自分。子育てして、だいぶ訓練された気でいましたが、まだまだ未熟でした。

 

さてさて、毎年育てている あばしゴーヤ!

やっぱり野菜用のプランター1つに1苗ですよね・・

欲張って2つ植えたら、大きくならず、小さいまま完熟してしまい、今年は失敗^^;

南側掃き出しが日陰にならず、めだかちゃんも暑さでかわいそうなので、日よけつけました(苦笑) スマナイ

たまに採れたゴーヤはすぐに食べないときは、切って冷凍にしています。チャンプルにしたり、和え物にしたり、

今日は定番のゴーヤジュース(バナナ ヨーグルト 牛乳 ゴーヤ)

種とワタがいいらしいです。ジュースにするときは少し混ぜていますが、お腹弱い人はゴーヤとりすぎると、お腹痛くなります・・

勝手に生えてくる大葉、今年すごくて、ミョウガが侵略され、不作・・暑かったのもあるけれど、雨で腐ったり・・

で、捨ててももったいないので、栄養素もすごくいいし、最近は大葉味噌をつくり、納豆に入れたり、そのままごはんにかけたり、免疫力向上のために励んでおります。

お茶が大好きで、毎日茶葉で飲んでいるのですが、妊娠中以外は朝は緑茶で、最近は緑茶にローズマリーを入れたりしています。(血圧高い方 薬飲んでる方注意)

バタバタ生活で、毎年、畑を休もうとか思っちゃいますが、こうやって実ると助けられてるなって、生活に感謝します。

 



-家庭菜園の野菜, 料理
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

お家ハーブと野菜で豆腐サラダ♫

  簡単豆腐サラダ♫ 自家製の三つ葉、大葉、みょうがを入れて! ネットのレシピは、三つ葉、木綿豆腐、塩昆布、胡麻油、ですが、プラスみょうが、大葉も合います!あと、梅干しも。 三つ葉も大葉もみ …

お庭でBBQ GW

ゴールデンウィーク 2日間お庭でBBQ楽しみました。 暖かくて気持ちの良い午後でした。 新しくした、BBQセットのお手入が思ったより楽だったので、次の日も夜BBQしました。 テントしかなかったのですが …

大葉で大葉味噌

ご近所の方から、青シソの苗をもらい、畑の隅と、お庭に植えました。 種からも育ててたものもあり、シソがたくさん!   昨年も作り好評だった大葉味噌作りました。 朝ごはんに最高♪  

梅収穫

昨年は500gくらいで初収穫だった梅 今年は1.7kgくらい採れました!! 洗って 干して 梅酒にしました~~ 楽しみ!! 収穫後剪定しました!来年もたくさん実がなりますように!

日本ハーブでお料理

こぼれ種から、たくさんのシソ 畑を耕すときにほとんど撤去して、数株だけ定植しました。 大き目なシソ少し料理することに! 醤油と甘酢とシソと梅干で、ノンオイルのシソドレッシングにしました。   …

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ