ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

お手入れ 家庭菜園 庭作業 枝整理 現在のお庭 種&球根 雑草

お庭の整理~

投稿日:2024-11-14 更新日:

だいぶ蚊はいなくなったけれど?

今年は暑いですね・・

11月半ばですが、ようやくゴーヤを片づけたり、夏野菜を片づけたりしました。

まだ、、蚊がいる・・

畑に穴を掘って、落ち葉や、終わった野菜の茎や葉を・・

スカッと晴れて気持ち良い

コーヒーを飲みながら

今年も千両がたくさん実をつけました!

こぼれ種からのクリスマスローズ

買ってきた苗くらいに葉が生長していました!基本的に種を付けないクリスマスローズの種類でしたが、たまに種ができます。

そこから生長してここまでになったのは、初めてです。

どんな花が咲くか??

少しづつモミジが紅葉してきた!

追記:11/19お庭の花壇に、パンジーと昨年の掘り出したチューリップの球根植えました。

 

 

 



-お手入れ, 家庭菜園, 庭作業, 枝整理, 現在のお庭, 種&球根, 雑草
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2018年晩秋 全体のお庭 紅葉進む 園路をDIY

紅葉が進んでいます。 低木や宿根草を植え替え、移動したりしました。 雑木コーナー イロハモミジが少し色づいています。 落葉樹は少しづつ散り始めています。 キボウシはだいぶ葉が枯れています。 来年春まで …

大葉、ナス、ピーマンで簡単炒め

なす、玉ねぎ、ピーマン、大葉、合挽き、塩こしょう、塩昆布、出汁醤油 炒めるだけで出来上がり! 子ども食べないから、大人用。 お弁当でも大丈夫です! ピーマン2回目収穫始まりました〜 ナスは、 秋茄子も …

クリスマスローズ講習会

本日クリスマスローズの講習会に参加しました。   クリスマスローズは無茎種と有茎種があることを知りませんでした! そして、購入した苗で種ができないものがあったのですが、交雑種や交配種のなかに …

2022.3.16春がやってきた! 2

サルビア・ネモローサ 芽が出てきました! 宿根リナリア 薄いピンクの花が咲きます                 宿根リ …

芽吹いてきました♪

  ユキヤナギ 芽吹いてきた   西側に植えたクリスマスローズ 一重咲き 西日が射す東側に植え替えたクリスマスローズ 一重咲き 日向ミズキも芽吹いてきました 地植えしたミセバヤ コンテナに植 …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ