今年は暖かくて、春夏の寄せ植えが長持ちしました。
例年からは遅めですが、秋冬の寄せ植えに植え替えしました!
こんなにたくさん買ってきて、2200円くらいでした!!
3つの鉢に植えて、余ったので、壁掛け用に少し植えました。
昨年の春に売れ残っておわっていた、バビアナの苗を、球根を掘り起こして植えました。写真と同じような鉢なのは、たまたまです(笑)
ついでに、玄関をクリスマス色にチェンジしました~~
ちょっと早いけれど。。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
今年は暖かくて、春夏の寄せ植えが長持ちしました。
例年からは遅めですが、秋冬の寄せ植えに植え替えしました!
こんなにたくさん買ってきて、2200円くらいでした!!
3つの鉢に植えて、余ったので、壁掛け用に少し植えました。
昨年の春に売れ残っておわっていた、バビアナの苗を、球根を掘り起こして植えました。写真と同じような鉢なのは、たまたまです(笑)
ついでに、玄関をクリスマス色にチェンジしました~~
ちょっと早いけれど。。
執筆者:tsukuroune
関連記事
紅葉が進んでいます。 低木や宿根草を植え替え、移動したりしました。 雑木コーナー イロハモミジが少し色づいています。 落葉樹は少しづつ散り始めています。 キボウシはだいぶ葉が枯れています。 来年春まで …
前回のブログ 7月8日 2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪ 約18日後に食べ頃になりました。雌花の実が付いてだいたい三週間くらいで食べられそうです。 23㎝くらい だいたいスーパーのサイズ …
前回のいちごのブログ 2018⑬家庭菜園 季節外れのいちごとみょうが 季節外れに花を咲かせいくつか食べましたが、それ以降少しお休みして、初秋になり暑さが和らいできて、花が充実してきました。 葉っぱが元 …