ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 日常のあれこれ 現在のお庭

大雪で、庭が~雪だらけ・・

投稿日:2018-01-23 更新日:

かまくら

雪がすごい!!北関東の平野部なので、雪が降ってもあまり積もらないのですが、私が引っ越してきてからの丸五年間でこんなに積もったのは初めてです。。

冬場は建物の影になり、日中も日当たりが悪くなった西側は、雪が降らなくとも、土が凍ってしまい、植物の根を心配していたのですが、これはまずい!ということで、庭の除雪。植物の救出です。。

 

まずは除雪しながら雪だるま

むすめも雪遊びでお手伝い♪

 

夜になってちょっとロマンティックにろうそくを灯してみました☆

結構いい感じですね。部屋を暗くして見るといいですが、お庭にライト点けないとちょっと暗なぁ・・

ガーデンライトの施工考えようかな。

コンテナたちも雪から救出・・

 



-コンテナガーデン, 日常のあれこれ, 現在のお庭
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2024ゴーヤ コンテナ寄せ植え

5月に先に作っていたコンテナ寄せ植え 5/25 6/6現在大きくなりました・・ 6/6 新たに今日作りました。 6/6 サルビアにコリウス、金魚草 赤のペチュニア 家で増えていた、リシマキアファイヤー …

寄せ植え作りました

今年はコガネムシ、カメムシが多かった・・ 植えっぱなしにしていた、四季成りイチゴは昨年に1つ今年に1つ、コガネムシの幼虫に根を食べられて、弱ってしまい、処分しました・・ 秋~春は、水やりも楽ですし、お …

牡丹咲きました2018

牡丹咲きました!   牡丹の生長記録 2017年11月15日定植しました。 4月3日 4月19日 2輪つぼみが膨らんできました。   5月17日現在 葉が緑いろになりました。お礼肥 …

秋晴れ庭2024/9

2024/9/4   ミソハギ   ゼフィランサス   脇芽から伸びたコリウスをそのまま土に挿したら、たくさん育った!   2024/9/4コバルトセージ開花し …

ペチュニア満開

2018③ペチュニア ハートのリース以外は満開です!

苗は5つ入っています   5~6苗入れたものが2つ満開です。   こちらはあと少しかな・・ ペチュニア満開に近づいてきました。 種の写真 ペチュニアの種 写真のようにいろいろな色の …

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ