ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 定樹 現在のお庭

2018年4月芽吹き

投稿日:2018-04-03 更新日:

今年は3月が暖かく、いつも4月中旬頃満開の北関東も、一足先に満開です。

日向ミズキ

ヒュウガミズキ満開です。雑木のお庭に映えます。

牡丹

ボタンも芽吹き始めました。

シャクヤク

シャクヤクもだいぶ伸びてきました。

白のノリウツギ

ホームセンターで昨年の売れ残りのノリウツギの苗が安く売っていたので、3月に植えこみました。芽吹いてきました!

少し日陰よりのテラスタイルの南側に定植しました。

 

コバルトセージ

芽吹いてきました!

セージ系 今年大雪で大丈夫か心配していましたが、日向だったので、大丈夫でした。

冬場に日陰になってしまう、メドウセージは、2018年5月現在芽吹かず、どうやら枯れてしまったようです。

他にも昨年日向で2年目だった、ウインターコスモスも今年の寒さで枯れてしまったようです。

また、新しい植物にチャレンジですね!!

千両

ご近所さんが、こぼれ種で増えたという千両の苗もらいました。

日影に定樹しました!



-季節の花木, 定樹, 現在のお庭
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2019水仙2種の開花日記

我が家のミニ水仙たちの成長記録です! 2月23日下記ブログで一部紹介 春の訪れを感じる季節になりました 2月23日 2月23日スノーフレーク 2月23日ティタティタ   3月9日 ティタティ …

家庭菜園用種まき

4月下旬 ピーマン ナス フルティカトマト オクラ 西洋オダマキの種を植えました。 野菜類は苗を植えてもいい時期なので、遅いからどうなるか…… ナス   ピーマン   フルティカト …

サルビアクリスティイェオ

2018サルビアクリスティンイェオ開花しました!

5月19日 昨年は樹形が整わず、花も少なかったのですが、晩秋に短く切ったのがよかったのか、今年は、株も一回り大きくなり、樹形も整いました! セージ系が大好きで、サルビアクリスティンイェオは、紫系のセー …

春の予感

今年の冬は北関東は暖かく、今が一番寒い時期で、早朝6時に我が家のリビングは、最低9度まで室温が下がります。 が、今年はまだ最低が14度まで・・ だいぶ違います。 お庭のネモフィラが今日咲いていました・ …

2017秋のお庭の草花と樹木たち

キンモクセイ咲きました!いい香り~~☆ 秋になりナツハゼようやく定樹しました。 夏は朝は日が当たる場所で、冬場は日が当たりにくいのですが、大丈夫かどうか。。 彼岸花の球根 ご近所さんにすっごくいただい …

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ