ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 定樹 現在のお庭

2018年4月芽吹き

投稿日:2018-04-03 更新日:

今年は3月が暖かく、いつも4月中旬頃満開の北関東も、一足先に満開です。

日向ミズキ

ヒュウガミズキ満開です。雑木のお庭に映えます。

牡丹

ボタンも芽吹き始めました。

シャクヤク

シャクヤクもだいぶ伸びてきました。

白のノリウツギ

ホームセンターで昨年の売れ残りのノリウツギの苗が安く売っていたので、3月に植えこみました。芽吹いてきました!

少し日陰よりのテラスタイルの南側に定植しました。

 

コバルトセージ

芽吹いてきました!

セージ系 今年大雪で大丈夫か心配していましたが、日向だったので、大丈夫でした。

冬場に日陰になってしまう、メドウセージは、2018年5月現在芽吹かず、どうやら枯れてしまったようです。

他にも昨年日向で2年目だった、ウインターコスモスも今年の寒さで枯れてしまったようです。

また、新しい植物にチャレンジですね!!

千両

ご近所さんが、こぼれ種で増えたという千両の苗もらいました。

日影に定樹しました!



-季節の花木, 定樹, 現在のお庭
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

新年度始まりました^^春爛漫

春一番の球根も終わりころになってきました~ ヒヤシンス チューリップ クリスマスローズ なんと・・ アンナズレッド(エンジのレッド) が消えてなくなってしまった・・^^;; 昨年買ってきた苗のクリスマ …

冬の主役コンテナたち

コンテナのビオラたち元気です。 以前のブログで左だけUPしましたが、右の寄せ植えも追加しました。 以前のブログ↓ http://be-taki.com/niwa/2017/10/10/2017irod …

引き続き春の芽吹き集

春の芽吹き チューリップ3月15日 西洋オダマキ 3月15日 ミヤマオダマキ 3月15日 三つ葉 3月15日 スノードロップ 水仙 3月15日 シラー 3月15日 昨年実家から持ってきて移植した、日本 …

あじさい「アナベル」 山紫陽花 「紅」ノリウツギ2019

昨年のアジサイのブログ 6月あじさいの季節 アナベル&紅&ノリウツギ 今年は昨年あまり開花できなかった 山紫陽花の「紅」がたくさん花を咲かせました。 3月30日 紅 4月23日つぼみが見えます 5月2 …

蚊がいなくなってきたので庭整理

秋 雑草の生長が止まり、夏に伸びた草花は整理して、庭がすっきりしてきました。 庭の中心部に植えたシンボルツリーのアオダモは、若干葉が色づいてきました。 中央右寄りアオダモが赤茶になってきました アオダ …

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ