ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園

いちご収穫始まりました2018コンテナ栽培デルモンテ

投稿日:2018-05-17 更新日:

デルモンテ

めちゃデカッ!いちご

めちゃウマッ!いちご

四季成りのいちご苗10月に植えてからようやく収穫始まりました。

スーパーではそろそろ終わりですよね。。

いちごの写真

いちご2種類 デルモンテ

 

4月になってもあまり大きくならなかったので心配していましたが、4月下旬から急成長しました。

4月23日のいちご 少しづつ大きくなって花も増えてきました。

4月23日いちご

 

5月11日粒が多い!

5月11日画像

 

5月14日 だいぶ赤くなり、そろそろ食べられそう!

5月14日いちご

5月17日 娘がハサミでちょっきん。

2つ採って朝食で食べました!!

2種類四季成り植えましたが、違いがあまりよく、、

めちゃデカッ!いちご 大きさがそんなに変わらない・・

 

いちご栽培過去ブログ↓

http://be-taki.com/niwa/2017/11/13/2017remontoichigo/

 

いちご状況 次のブログ↓

http://be-taki.com/niwa/2018/05/26/2018-5saien/

 



-コンテナガーデン, 家庭菜園
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

秋 お庭整理しました

お久しぶりです。 今年はまだまだ暑くて、真夏でも毎年たまに、5分くらいお庭出たときに雑草整理してましたが、今年は、野菜の収穫と、肥料、水遣り以外はお手入れができず… 野菜は今年初万願寺とうがらし、茄子 …

ゴールデンウィーク畑開始!&春の花の続き

苗を準備 接ぎ木 なす トマト3種3株 1株小さいのは、こぼれだねから芽が出ていたので、定植しました 万願寺とうがらし2株 シソを定植   昨年のバジルのこぼれ種から芽が出ていました♪ &n …

2019①家庭菜園 秋植えした小松菜収穫しました&ネギと玉ねぎ

秋に植えた小松菜 前回のブログ 2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え 根を抜かずに葉だけ何度か収穫しましたが、花芽がついてきたので、今日抜きました。 まだ↓だけ残っています …

2018春を感じ始めました

  午前11:46西側 西側が建物の影に、、1月23日頃の雪で作ったかまくらがまだ溶けない・・ 日当たりの悪さがわかるが、、これでも2月下旬に近づき、12時近くでだいぶ日が射すようになりまし …

新緑の季節になりました

今年は新型コロナウイルスの流行によって、外出自粛となり、自宅で過ごす時間が増えました。 お庭もいつもより眺める機会が増えたのと、少しでも気持ちを明るくしようと、雑木のお庭ではありますが、花を少しづつ増 …

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ