ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

定樹 庭作業

北側玄関横の花壇に植栽追加!

投稿日:2018-05-07 更新日:

北側の玄関横の花壇

プラティアグランドカバーにしていましたが、晩秋頃から枯れてしまい、春になっても芽吹いてこなかったので、寄せ植えにしていた、ローズマリーとアイビーを植えました。

枯れてしまった?プラティアについて書いた過去ブログ

http://be-taki.com/niwa/2017/11/30/2017kontenasyuyaku/

 

アイビー庭植えすると、増えすぎて・・でしょうが、日当たりがあまりよくないので、ハツユキカズラや、トリフォニウムレペンスウィリアムも春になっても昨年より縮小した感じなので、アイビーでも大丈夫かと。。

ローズマリーとアイビーの画像

ローズマリーとアイビー

 

枯れたプラティアの部分に植えました。



-定樹, 庭作業
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2018年4月芽吹き

今年は3月が暖かく、いつも4月中旬頃満開の北関東も、一足先に満開です。 日向ミズキ ヒュウガミズキ満開です。雑木のお庭に映えます。 牡丹 ボタンも芽吹き始めました。 シャクヤク シャクヤクもだいぶ伸び …

秋らしくなってきました

今年は暑かった・・ やっと朝晩は涼しくなってきました~ 今年はトマトは同じ位置に植えすぎたのか、お庭のトマトはダメになっちゃいました。。 コンテナのトマト、畑のトマト、観賞用の朝顔も撤去 そして、今年 …

庭の作業に使う道具

これは使えます! ジョイフル本田で 「金象印 菜園用 土起こしフォーク 3本爪」 クワだと持ち上げて掘ると思うのですが、これは刺してテコの原理で掘り起こせるから女性でも簡単にできます♪   …

梅収穫

昨年は500gくらいで初収穫だった梅 今年は1.7kgくらい採れました!! 洗って 干して 梅酒にしました~~ 楽しみ!! 収穫後剪定しました!来年もたくさん実がなりますように!

2017秋のお庭の草花と樹木たち

キンモクセイ咲きました!いい香り~~☆ 秋になりナツハゼようやく定樹しました。 夏は朝は日が当たる場所で、冬場は日が当たりにくいのですが、大丈夫かどうか。。 彼岸花の球根 ご近所さんにすっごくいただい …

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ