ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園 種まき

2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました。

投稿日:2018-05-16 更新日:

2種類8本の苗(ホームセンターで買った苗)は5月1日に畑に植えたのですが、時期をずらして、種からも育てていたトウモロコシを植えました。(5月16日)

トウモロコシの定植画像

15苗

 

100均で、2袋で100円(税抜き)6粒入りのトウモロコシの種をポットに植えました。

それでは少ないので、また一週間ほどずらして、14粒の種をポットに植えました。

4/23 6粒植えました。

 

5/6 14粒苗も芽が出始めました。

4/23の種大きくなってるものとなかなか大きくならないものと、バラつきがあります。。

5/14 暖かくなり急生長

種類が違うので生長の仕方が違うのですが、後から植えたもののほうが元気で、大きさが変わらないくらいになってきました。

まだ定植するには早い大きさですが、先に植えたものが、根つまりか、生長が止まっているようなので、すべてまとめて畑に定植することにしました。

トウモロコシの定植画像

5/16畑に植えました。

少し余りましたが、元気なものを選び、15苗植えました。

いろいろ調べると、すべて同じ種類で植えたほうがよかったみたいですね。

まっ、このままやってみよう!

前のブログ:2018②家庭菜園 夏野菜植えました。

 

追記:次のブログ:2018④家庭菜園 葉物類が順調♪春菊&ベビーリーフ

 



-家庭菜園, 種まき
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レモン12個収穫!!

今年はなんと!レモンが12個収穫できました!! 先に3つは親にあげて、残り9個はレモン酒にします。 ホワイトリカーにつけました♪

家庭菜園苗植え、花苗植え

菜園スペース 3m×2メートルくらいなので、植えるもの迷いました。 業者に土を入れ替えてもらったので、あとは、たい肥と、腐葉土と少量の化学肥料、石灰をまいてしばらく置いてから植えました。 ご近所で畑を …

クリスマスローズ こぼれ種から~

クリスマスローズ こぼれ種からたくさん芽が出ていて、3年目のものもそのままにしておいたのですが、病気にかかりやすく、成長も悪いので、ポットに移しました。 今年芽がでた1年目のものから3年目まで~ 3年 …

春の予感

今年の冬は北関東は暖かく、今が一番寒い時期で、早朝6時に我が家のリビングは、最低9度まで室温が下がります。 が、今年はまだ最低が14度まで・・ だいぶ違います。 お庭のネモフィラが今日咲いていました・ …

今年のレモンは…2019

    久しぶりに防虫ネット外しました。 今年は春先にたくさんカイガラムシがついてしまい、ひどい葉は取ったり、枝を拭いたりして、大丈夫か心配しましたが、10個生りました。 摘花など …

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ