今年もやります!ドクダミ駆除
昨年より出始めは早かったように思いますが、昨年も駆除しているので、今年は少ない気がします。
1本づつ葉に除草剤を塗り根から駆除
ドクダミは、地下茎で、抜いても途中に切れることで、根が地中に残り、またそこから出てくるため、葉に除草剤を塗り、根絶させる方法です。
今年は今日で2回目です。
昨年のドクダミ駆除のブログ↓同じ方法で今年も!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
今年もやります!ドクダミ駆除
昨年より出始めは早かったように思いますが、昨年も駆除しているので、今年は少ない気がします。
1本づつ葉に除草剤を塗り根から駆除
ドクダミは、地下茎で、抜いても途中に切れることで、根が地中に残り、またそこから出てくるため、葉に除草剤を塗り、根絶させる方法です。
今年は今日で2回目です。
昨年のドクダミ駆除のブログ↓同じ方法で今年も!
執筆者:tsukuroune
関連記事
だいぶ蚊はいなくなったけれど? 今年は暑いですね・・ 11月半ばですが、ようやくゴーヤを片づけたり、夏野菜を片づけたりしました。 まだ、、蚊がいる・・ 畑に穴を掘って、落ち葉や、終わった野菜の茎や葉を …
娘と息子が春に買った、秋植えの種 息子は私の影響でお花男子(笑) いかにもお花っていうわかりやすいお花が大好き。 将来は農家らしいです。跡取りのいない農家の方探し中♪ 先週末は土日 家のお庭の剪定と、 …