ピーマンが今日初めて収穫できました。
あっ、、さつまいもですが!5月16日に定植しました;;
6月25日追記:ピーマン、プチトマト、サツマイモの次のブログ
葉物(春菊とベビーリーフ)は順調に収穫続いています。
↓葉物の過去ブログ
春菊は花芽を取ってあげると、また脇芽から出てきて新鮮なものが食べられます。
家庭菜園 前のブログ:2018⑥家庭菜園 きゅうり収穫始まりました!
追記:次のブログ:2018⑧家庭菜園 初ナス収穫♪
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-06-10 更新日:
ピーマンが今日初めて収穫できました。
あっ、、さつまいもですが!5月16日に定植しました;;
6月25日追記:ピーマン、プチトマト、サツマイモの次のブログ
葉物(春菊とベビーリーフ)は順調に収穫続いています。
↓葉物の過去ブログ
春菊は花芽を取ってあげると、また脇芽から出てきて新鮮なものが食べられます。
家庭菜園 前のブログ:2018⑥家庭菜園 きゅうり収穫始まりました!
追記:次のブログ:2018⑧家庭菜園 初ナス収穫♪
執筆者:tsukuroune
関連記事
なす、玉ねぎ、ピーマン、大葉、合挽き、塩こしょう、塩昆布、出汁醤油 炒めるだけで出来上がり! 子ども食べないから、大人用。 お弁当でも大丈夫です! ピーマン2回目収穫始まりました〜 ナスは、 秋茄子も …
深緑の頃のお庭 蚊が出始めましたが、からっとした爽やかな日曜日でした(5/31) 今日はお庭で今年2回目のBBQをしました。 手前がソヨゴ 奥がイロハモミジ エゴノキ コバノズイナ 山あじさいの紅 最 …
だいぶ、日が当たる時間が短くなってきました。 なんとか、フルティカを植えている部分は日当たりが長いため、なんとか収穫続いています。ピーマンは好調です♪ バジル・・何度切ってもまだまだ元気♪ たくさんジ …