今まで給食着は学校が用意したものを、当番の人が使用し、週末洗濯して次の人に渡す でしたが、
新年度から、各自用意する に変更になりました。
洗剤のにおいや、破損が多いようで、そうなったようです。
子供たちにヒヤリングしたり、給食着についている、三角巾の寸法を測り、
長い辺が90㎝ 長い辺に対して垂直にした高さが42㎝くらいにしました。
大人服から子供服 バックから小物まで レシピの紹介
投稿日:
今まで給食着は学校が用意したものを、当番の人が使用し、週末洗濯して次の人に渡す でしたが、
新年度から、各自用意する に変更になりました。
洗剤のにおいや、破損が多いようで、そうなったようです。
子供たちにヒヤリングしたり、給食着についている、三角巾の寸法を測り、
長い辺が90㎝ 長い辺に対して垂直にした高さが42㎝くらいにしました。
執筆者:tsukuroune
関連記事
水筒入れ作りました。 市販のものを使っていたのですが、どうしても底に圧がかかり、破れてしまい、作ってみました。 底は水筒に合わせて、直径8cm で、キルティング生地部分は残布を使ったので、ぎりぎり、1 …
たくさんお茶を入れると、水筒のベルト部分が首にあたって結構痛いようです。 赤ちゃんの時にだっこ紐のよだれカバーにしていたもの↓ 赤ちゃん 抱っこ紐用よだれカバー よだれパッド リバーシブル これの向き …
娘のリトミック発表会用のスカート 型紙なし、生地を長方形に切り、ウエストゴム入れただけのスカートです。 120㎝用 チュールレースは切りっぱなしで大丈夫 横幅の大きさは同じにして、上側のレースの上部は …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |