ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 家庭菜園 庭と花壇の植栽デザイン 庭作業 種&球根 花木 花苗

花苗を植えました。&西洋オダマキ芽が出ました!

投稿日:2017-05-14 更新日:

約4年もののチェリーセージが鉢で毎年大きくなり、庭に定樹しました!

 

チェリーセージ 株分けして、中洲部分にも植えました。

 

レースラベンダー こちらは、耐寒性がないので、おそらく北関東では、1年草かな… それと、ネットで購入した サルビアクリスティンイェオ

セージ系は花が長く咲くし強く、飽きたら変えればいいかなと気楽な感じで、

それと、南側の壁面側にクリスマスローズと、ベロニカオクスフォード植えました。

 

コバルトセージ こちらもネットで購入

これ、すっごく背丈が伸びます。その写真は・・

追記;2017年9月3日現在

驚きの生長です!

 

バジルの苗植えました。ホームセンターで30株くらい入った苗が1つの鉢で売られてて、安かったし買いました。生長がよさそうなものを残していく予定。

 

西洋オダマキ!!3週間かかりましたがようやく芽が出ました!!

 

花苗いろいろ買いました。

左は日向ミズキ 右手前はリシマキア グランドカバーに

ピンクはアスチルベ 右奥はご近所さんにいただいた、ギボウシ♪ありがたい!

 

 

 



-季節の花木, 家庭菜園, 庭と花壇の植栽デザイン, 庭作業, 種&球根, 花木 花苗
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2019ジューンベリー ベロニカオクスフォード

4 月13日ジューンベリー 咲いています。 4月13日ベロニカオクスフォード ベロニカオクスフォードの周りを防草シート砂利で覆ったのもあり、株が少し小さくなりました。 花が咲くか心配だったけれどなんと …

冬のいろどり コンテナ

冬のコンテナの王様といえば・・・ パンジー♪とビオラ♪ 個人的には小さいお花のビオラが好きです。 チューリップ3色 薄いピンクと赤と紫を2球づつ6球入れました! すでに、のちの感想ですが、本当冬場は、 …

2024年5月お庭

冬から残っているコンテナたち~ 5月中旬に春夏用のコンテナ1つ追加しました!↓ 残りのコンテナはパンジーたちが終わった6月くらいに、新しくする予定! 玄関西側花壇 下草のアジュガ(紫の花)がきれい 5 …

2023秋~冬の寄せ植え

今回の秋冬の寄せ植えは、基本の秋冬~春の花 パンジー ビオラ アリッサム シロタエギク 葉ボタン ナデシコ アルテルナンテラ系(秋) 等を中心にぎっしり詰め込んだ寄せ植えにしました。 10月下旬に先に …

挿し芽したコバルトセージ定植ました2018

ポットに挿し芽をして、袋をかぶせていた袋を取り、しばらく置いていたのですが、大丈夫そうなので、本日庭に定植しました。 挿し芽をしたコバルトセージ しっかり根が張っていました。 コバルトセージの挿し芽記 …

2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ