ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園

コンテナレモン&いちごちゃん

投稿日:2017-11-13 更新日:

レモンちゃん、、北関東だし・・と思ったけれど、果樹にあこがれてて、だけど、雑木とナチュラルなお庭には合わないし、年中日当たりの良い場所は、芝生ゾーンだし、うちは無理かなぁと思ってたけれど、あきらめきれず、コンテナで栽培することにしました! 地植えだと、冬が厳しいし、ちょうどいいかな^^

冬は屋内で育て、春になったらアゲハ蝶の幼虫がよくつくみたいなので、防虫ネットしないとだ~~。

デルモンテのイチゴ苗

めちゃデカッ!いちご と めちゃウマッ!いちご

ともに四季成りなので、11月でも実をつけて、2つ食べれた~~。

食べた娘曰くおいしかった♪みたい^^

春が楽しみだワン。

 



-コンテナガーデン, 家庭菜園
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2019⑤家庭菜園 とうがらし ピーマン いちご

前回のピーマンととうがらしの投稿 2019③家庭菜園 採れた野菜集 9月28日 とうがらしは7月下旬から毎週1回変わらないペースで収穫できています! 本当重宝しています!! 3株で大人二人満足して楽し …

蚊がいなくなってきたので庭整理

秋 雑草の生長が止まり、夏に伸びた草花は整理して、庭がすっきりしてきました。 庭の中心部に植えたシンボルツリーのアオダモは、若干葉が色づいてきました。 中央右寄りアオダモが赤茶になってきました アオダ …

2022畑2

前回の畑のブログ 2022畑 今の畑の様子 2022.6.29 大きく伸びた脇目 捨てるのもったいなかったので、挿し芽をしたら根付きました! きゅうり 今年はスペースを十分にとって、肥料を切らさないよ …

冬のいろどり コンテナ

冬のコンテナの王様といえば・・・ パンジー♪とビオラ♪ 個人的には小さいお花のビオラが好きです。 チューリップ3色 薄いピンクと赤と紫を2球づつ6球入れました! すでに、のちの感想ですが、本当冬場は、 …

鷹の爪収穫

鷹の爪 一回目収穫 窓際で乾燥中 昨年採れたものも、まだ、たくさんありますが・・ ちなみに隣が豆苗 一回食べてその後2回くらいはまた食べられます。(春~秋よい季節だと) 豆苗入れ物かわいいものに入れた …

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ