家にはヒューケラが5株ありますが、だいぶ咲き始めきれいです。
↑ツボサンゴ 原種に近いもの
日影なので、後の2株の開花は遅れていますね。
少しづつ増やしたのですが、一番上の画像の昨年の状態
2017年6月9日
葉ぶりが今年もっと大きくなるといいな~。2017年の写真は、6月なので、6月に葉がもっと増えて大株になってほしい!!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-05-09 更新日:
家にはヒューケラが5株ありますが、だいぶ咲き始めきれいです。
↑ツボサンゴ 原種に近いもの
日影なので、後の2株の開花は遅れていますね。
少しづつ増やしたのですが、一番上の画像の昨年の状態
2017年6月9日
葉ぶりが今年もっと大きくなるといいな~。2017年の写真は、6月なので、6月に葉がもっと増えて大株になってほしい!!
執筆者:tsukuroune
関連記事
今年は昨年より少し大きめが多かったですが、昨年は1.8㎏、今年は1.3㎏でした^^ 今年は梅漬けにします~~。 2022/8/15 だいぶ漬かってきた! そして、お庭はアナベルが満開! 切り花にして、 …
チェリーセージは丈夫で、剪定を定期的にすることで、開花も5月から11月と長く楽しめます。 冬場も日向であれば、葉も残り、冬でも地上部が残るのでとてもよいです。 梅雨前の1回目の開花がだいたい終了した頃 …