家にはヒューケラが5株ありますが、だいぶ咲き始めきれいです。
↑ツボサンゴ 原種に近いもの
日影なので、後の2株の開花は遅れていますね。
少しづつ増やしたのですが、一番上の画像の昨年の状態
2017年6月9日
葉ぶりが今年もっと大きくなるといいな~。2017年の写真は、6月なので、6月に葉がもっと増えて大株になってほしい!!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-05-09 更新日:
家にはヒューケラが5株ありますが、だいぶ咲き始めきれいです。
↑ツボサンゴ 原種に近いもの
日影なので、後の2株の開花は遅れていますね。
少しづつ増やしたのですが、一番上の画像の昨年の状態
2017年6月9日
葉ぶりが今年もっと大きくなるといいな~。2017年の写真は、6月なので、6月に葉がもっと増えて大株になってほしい!!
執筆者:tsukuroune
関連記事
少し涼しくなってきたので・・ 夏休みも終わり、お掃除したり、庭の雑草等も気になるし、 雑草&低木の枝の剪定していました~ こぼれ種からそのまま育苗中?になっているものや、新たなこぼれ種発見! まずは大 …
2018①ペチュニア 種から~咲きました! いつ種まきがよかったのか?
白いペチュニア咲きました5月21日 初めて花が咲きました~まだ苗が小さいのですが、早く植え替えて根が伸びるようになったのか、大きくなり、花芽をつけました。花用の培養土に植えたのですが、化学肥料もまきま …