家にはヒューケラが5株ありますが、だいぶ咲き始めきれいです。
↑ツボサンゴ 原種に近いもの
日影なので、後の2株の開花は遅れていますね。
少しづつ増やしたのですが、一番上の画像の昨年の状態
2017年6月9日
葉ぶりが今年もっと大きくなるといいな~。2017年の写真は、6月なので、6月に葉がもっと増えて大株になってほしい!!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-05-09 更新日:
家にはヒューケラが5株ありますが、だいぶ咲き始めきれいです。
↑ツボサンゴ 原種に近いもの
日影なので、後の2株の開花は遅れていますね。
少しづつ増やしたのですが、一番上の画像の昨年の状態
2017年6月9日
葉ぶりが今年もっと大きくなるといいな~。2017年の写真は、6月なので、6月に葉がもっと増えて大株になってほしい!!
執筆者:tsukuroune
関連記事
2019年の頃の千両↓ 2019年1月千両 ご近所さんがこぼれ種から生えてきた千両 あげる~といただいて、引っ越ししてすぐに植えていたのですが、今年初めて実をつけました!! 10/7 千両 実ができて …
少しづつ暖かくなってきたので、フラっとお庭に出てみると、春の芽吹きがありました~~ 南高梅 今年はどのくらい採れるかな~ ↓昨年の梅の収穫 2022梅収穫 西洋オダマキ この冬はとっても寒くて、いつも …