昨年誕生日お祝いと、新築お祝いを兼ねて義母からもらった胡蝶蘭
二年目ですが、開花しました!!
冬場は水をあげずに、葉っぱを拭いてあげたり、乾燥に注意して、室内の窓側で管理していました。
3月頃に花芽がついていたものがあったのですが、うっかり、折ってしまい・・あきらめていたのですが、4月頃から新たな花芽が伸びて今日開花しました!
2018年胡蝶蘭写真↓
ちなみに、お隣にある花は、カランコエと、シクラメンです・・;;
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
昨年誕生日お祝いと、新築お祝いを兼ねて義母からもらった胡蝶蘭
二年目ですが、開花しました!!
冬場は水をあげずに、葉っぱを拭いてあげたり、乾燥に注意して、室内の窓側で管理していました。
3月頃に花芽がついていたものがあったのですが、うっかり、折ってしまい・・あきらめていたのですが、4月頃から新たな花芽が伸びて今日開花しました!
2018年胡蝶蘭写真↓
ちなみに、お隣にある花は、カランコエと、シクラメンです・・;;
執筆者:tsukuroune
関連記事
冬から残っているコンテナたち~ 5月中旬に春夏用のコンテナ1つ追加しました!↓ 残りのコンテナはパンジーたちが終わった6月くらいに、新しくする予定! 玄関西側花壇 下草のアジュガ(紫の花)がきれい 5 …
小さなシクラメンと、益子焼の器に入れたポトスとアイビー いただきもののシクラメン 増やしたポトス 脱衣所に 北側ですが、なんとか大丈夫そう トイレ 冬は寒いので、この後根腐れしてしまいました。。 水に …
梅雨入り前に 6/12に梅の実を採りました。今年は冬が暖かかったのか、全国的に不作のようですね。。うちもちょうど500g昨年の1/3以下でした。 お隣さんも同じ感じだったようです、、 徒長枝を切るとこ …