昨年誕生日お祝いと、新築お祝いを兼ねて義母からもらった胡蝶蘭
二年目ですが、開花しました!!
冬場は水をあげずに、葉っぱを拭いてあげたり、乾燥に注意して、室内の窓側で管理していました。
3月頃に花芽がついていたものがあったのですが、うっかり、折ってしまい・・あきらめていたのですが、4月頃から新たな花芽が伸びて今日開花しました!
2018年胡蝶蘭写真↓
ちなみに、お隣にある花は、カランコエと、シクラメンです・・;;
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
昨年誕生日お祝いと、新築お祝いを兼ねて義母からもらった胡蝶蘭
二年目ですが、開花しました!!
冬場は水をあげずに、葉っぱを拭いてあげたり、乾燥に注意して、室内の窓側で管理していました。
3月頃に花芽がついていたものがあったのですが、うっかり、折ってしまい・・あきらめていたのですが、4月頃から新たな花芽が伸びて今日開花しました!
2018年胡蝶蘭写真↓
ちなみに、お隣にある花は、カランコエと、シクラメンです・・;;
執筆者:tsukuroune
関連記事
大掃除・・ 今年は子供のために敷いているタイルカーペット全部洗いました^^ 大掃除は11月中旬から少しづつやっています。 お庭は最後の紅葉ですね。 寒くなってきて、多肉植物たちは日向ぼっこ メダカは餌 …
サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …
小さなシクラメンと、益子焼の器に入れたポトスとアイビー いただきもののシクラメン 増やしたポトス 脱衣所に 北側ですが、なんとか大丈夫そう トイレ 冬は寒いので、この後根腐れしてしまいました。。 水に …