ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

6月あじさいの季節 アナベル&紅&ノリウツギ

投稿日:2018-06-06 更新日:

家にはアナベルが2株、山アジサイの「紅」が1株、今年3月に購入したノリウツギが1株あります。

アナベル昨年すっごく小さいものを1株買ったのですが、開花しなかったので、ホームセンターで少し大きめなものを見つけ、2株あります。

昨年開花しなかったものも今年は花芽をつけました!!

 

アナベル開花

6月6日大きい株のアナベル開花

 

 

アナベル

昨年開花しなかったアナベル2株目 花が小さいけれど5つ花芽をつけました

 

 

 

紅

5月21日山アジサイ紅開花

 

山アジサイの紅は最初は白い花でだんだん赤に変わります。

山アジサイ紅

6月6日 山アジサイ紅 花が赤くなってきました

 

紅は今年は昨年に比べ大株になりましたが、株の生長に回ったのか今年は開花が少なかったです。

 

ノリウツギ

6月4日ノリウツギ

 

ノリウツギ、今年3月に昨年のものが安くなっていたので、購入、すぐに定樹して、開花できました。

ちなみに、アナベルと紅の昨年の様子のブログ↓

「家庭菜園苗植え、花苗植え」

http://be-taki.com/niwa/2017/06/10/saienuehanaue/

あじさいたちの今年の生長記録↓

1、アナベル大株は~

アナベル

アナベル大株5月17日

 

アナベル

アナベル大株5月25日

 

アナベル

アナベル大株5月29日咲きそう!

 

アナベル開花

6月6日大きい株のアナベル開花

 

2、アナベル小株は~

アナベル

アナベル小株5月17日

 

アナベル

アナベル小株5月25日

アナベル

アナベル小株6月6日 もうすぐ開花

 

3、山アジサイの紅は~

山アジサイ紅

紅 5月17日 株全体 大きくなりました

 

紅

5月21日山アジサイ紅 開花していました

山アジサイ紅

6月6日 山アジサイ紅 花が赤くなってきました

 

4、ノリウツギは~

ノリウツギ

ノリウツギ4月3日

 

ノリウツギ

ノリウツギ5月17日

 

ノリウツギ

ノリウツギ5月25日

 

ノリウツギ

ノリウツギ5月29日

 

ノリウツギ

6月4日ノリウツギ

 

追記:大株のアナベルの状況6月14日

②半日陰~日陰の植物たち2018年6月

追記:その後のノリウツギの状況6月18日

虫を呼ぶ??ノリウツギ

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

蚊がいなくなってきたので庭整理

秋 雑草の生長が止まり、夏に伸びた草花は整理して、庭がすっきりしてきました。 庭の中心部に植えたシンボルツリーのアオダモは、若干葉が色づいてきました。 中央右寄りアオダモが赤茶になってきました アオダ …

2017秋のお庭の草花と樹木たち

キンモクセイ咲きました!いい香り~~☆ 秋になりナツハゼようやく定樹しました。 夏は朝は日が当たる場所で、冬場は日が当たりにくいのですが、大丈夫かどうか。。 彼岸花の球根 ご近所さんにすっごくいただい …

今年度初 雪が積もりました

  2月9日からの3連休は関東は寒く、東京でも雪が降りました。 北関東の我が家は、東京よりは降らなかったようですが、少し積もりました。 しかし、午後には日が当たるところは溶けてしまうくらいの …

秋 お庭整理しました

お久しぶりです。 今年はまだまだ暑くて、真夏でも毎年たまに、5分くらいお庭出たときに雑草整理してましたが、今年は、野菜の収穫と、肥料、水遣り以外はお手入れができず… 野菜は今年初万願寺とうがらし、茄子 …

2018初秋 秋 ミセバヤとウメモドキ

2018年秋 ミセバヤ   夏の暑さで小休止でしたが、今日きれいに開花しています。 芝生がどんどん浸食してますね・・。定期的に地下茎の芝生を抜いて、きれいを保ちたいですね・・^^; &nbs …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ