ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園 種まき 育苗

2018④緑のカーテン 収穫続く~~20本くらい!

投稿日:2018-08-12 更新日:

雷が我が家に落ちて、、いろいろなものに不具合&夏休みでようやく更新です。。

前回のブログ 2018③緑のカーテン 初収穫です!

ゴーヤは今が収穫ピークのようで、8月に入り、15本は収穫して、トータル20本くらいはとれました!

形は売っているようなきれいな形もあるけれど、だんだん曲がったものだったり、大きくなる前に黄色に色が変わってきたり、そんな感じだけど、小さくても味は同じです!

8月に入り、毎日ゴーヤです!

ナムルにしたり、ポン酢とシーチキンでお浸しにしたり、定番はゴーヤチャンプル、朝食用にシーチキンとたまごで炒めたり^~^

現在のゴーヤの様子

だいぶ埋まってきました!

野菜高騰していますし、本当助かっています!

たまに追肥していますが、収穫ピークは過ぎたかな~

 

9月3日追記
収獲ピークと思われましたが、それからも新たに実をつけて、まだまだ収穫できています!

9月3日ゴーヤの様子

ゴーヤのワタと種に栄養が豊富らしいので、うちでは、朝、ゴーヤ(種、ワタそのまま)と牛乳とバナナとはちみつでジュースにして飲んでいます。

茹でて冷凍にしておいたり、いろいろやっています。

※9月20日追記

新しい実はさすがになくなってきましたが、いまついている実は大きくなって食べられそうです。9月いっぱいで終わりかなという感じです!

本当大満足の収穫で、来年も3株やりたいと思います!!

 



-コンテナガーデン, 家庭菜園, 種まき, 育苗
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

ゴーヤだいぶ大きくなってきました!よく見ると雌花に赤ちゃんゴーヤが! 赤ちゃん   前回の記録:2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました   その後の生長記録 全部で …

サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン

サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …

コリウスの挿し芽すごい!

寄せ植えしている100円で買ってきたちょっと大き目なコリウスが、どんどん脇芽から増えて これでもカット済み 切っても切っても、生長する・・ このコリウスは1つの苗なんです! で、大きくなりすぎたコリウ …

ネモフィラ 定植 お庭の冬の苗植えました

育苗していた ネモフィラ 10/17そろそろ定植かな ↓前回ネモフィラの育苗の様子 2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害 まずは、玄関西口の花壇スペースの下草に(10/30) お庭の日当たりのよい中 …

2018①ビオラ こぼれ種から芽が??

コンテナで栽培していたミニトマトの鉢をよく見ると・・ ビオラの芽??   そう、この鉢の土は、ビオラとチューリップを植えていた土を天日にさらし、栄養を追加して再利用しました。 2018年4月 …

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ