ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園 種まき 育苗

2018⑭家庭菜園 モロヘイヤ1株だけ立派になってきました

投稿日:2018-08-24 更新日:

前回のモロヘイヤのブログ

2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ

4月に種まきしましたが、北関東ということもあり、なかなか生長せず、7月頃から大きくなりはじめました。

今日見ると1株最初から生長が良かった株がだいぶ大きくなっていました!

モロヘイヤ 大きくなった1株

この株の後ろに中くらいの1株ありますが、それもだいぶいい感じになってきました。

 

もう1か所別のところにも植えたモロヘイヤ こちらは、生長がゆっくりで小さかったのですが、、

別の場所に植えたほうのモロヘイヤ

少し大きくなってきましたが、8月下旬なので、このあと食べられるほど立派になるかどうか・・。

大きくなったほうは、少量だけど、切って食べられそうです。

8月25日追記:収穫しました

二人分くらいかな、

 

※9月10日追記

二回目収穫しました!小さかったほうのモロヘイヤもだいぶ生長して、今日は買ってきたくらいの量が取れました!!前回から2週間ちょっと経ってしまいました。

9月に入ってしまいましたが、これからの生長はどうなるか・・。

理想は一週間に1回スーパーの量が取れる期間が2か月とかあるとありがたいなぁ。

※9月20日追記

三回目の収穫です。スーパーの量より少し少な目で収穫できました。

 

家庭菜園前回のブログ:2018⑬家庭菜園 季節外れのいちごとみょうが

家庭菜園次のブログ:2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え



-家庭菜園, 種まき, 育苗
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

プチトマト

2018⑦家庭菜園 きゅうりに続き収穫が始まりました

ピーマンが今日初めて収穫できました。 少し小さかったけれど収穫しました 6月5日 もうすぐ収穫できそう   6月10日 苗もだいぶ大きくなりました   6月10日実が赤くなりはじめ …

2018⑲家庭菜園 ネギの苗を植えました 11月

さつまいもを植えていた場所に、ご近所さんが種から育てたネギの苗を植えました。 種から育てたみたいです! うちは、冬場の畑の日当たりが悪く、上の写真でネギから左側(今まだトマトが残っている)は冬場は厳し …

トウモロコシの定植画像

2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました。

2種類8本の苗(ホームセンターで買った苗)は5月1日に畑に植えたのですが、時期をずらして、種からも育てていたトウモロコシを植えました。(5月16日) 15苗   100均で、2袋で100円( …

秋も終わり冬の訪れ、夏野菜は終わりかな??

トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …

コンテナレモン&いちごちゃん

レモンちゃん、、北関東だし・・と思ったけれど、果樹にあこがれてて、だけど、雑木とナチュラルなお庭には合わないし、年中日当たりの良い場所は、芝生ゾーンだし、うちは無理かなぁと思ってたけれど、あきらめきれ …

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ