夏の草花前回ブログ(開花頃)
2018 7月 夏~の草花たちが開花 そして、暑さでまさかの熱中症??
シコンノボタン
毎年11月くらいまで、毎日花を咲かせてくれます。今年は暑かったのでどうでしょうか??
ゼフィランサス
昨年植えて植えっぱなしで2期目ですが、さすがに昨年より大株です!
球根が成長しています。来年もっとたくさん咲かせてくれるかな^^!
ミソハギ
相変わらず、手前の山アジサイの紅まで勢力を伸ばしています。^^;;
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
夏の草花前回ブログ(開花頃)
2018 7月 夏~の草花たちが開花 そして、暑さでまさかの熱中症??
シコンノボタン
毎年11月くらいまで、毎日花を咲かせてくれます。今年は暑かったのでどうでしょうか??
ゼフィランサス
昨年植えて植えっぱなしで2期目ですが、さすがに昨年より大株です!
球根が成長しています。来年もっとたくさん咲かせてくれるかな^^!
ミソハギ
相変わらず、手前の山アジサイの紅まで勢力を伸ばしています。^^;;
執筆者:tsukuroune
関連記事
ソヨゴの葉がいい感じ。常緑樹があるといい。 休眠中のお庭。エニシダ(写真上2つ2株)の緑はまだ保持できています。 冬はまったく日が当たらず、土は凍っているけれど、斑入りのアオキとセイヨウイワナンテント …
チェリーセージは丈夫で、剪定を定期的にすることで、開花も5月から11月と長く楽しめます。 冬場も日向であれば、葉も残り、冬でも地上部が残るのでとてもよいです。 梅雨前の1回目の開花がだいたい終了した頃 …
コバルトセージ開花しました! 2018年9月3日 昨年のコバルトセージ初秋の頃のブログ↓ tp://be-taki.com/niwa/2017/09/02/suika2017/ 昨年はもう満開だったよ …