ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

コバルトセージ開花 2018年度成長記録

投稿日:2018-09-03 更新日:

コバルトセージ開花しました!

2018年9月3日

昨年のコバルトセージ初秋の頃のブログ↓
tp://be-taki.com/niwa/2017/09/02/suika2017/

昨年はもう満開だったようです。今年は暑かったからか、去年はしなかった切り戻しをしたにもかかわらず、伸びて開花も遅かったです。

コバルトセージ2018年成長記録

4月3日 芽吹き

 

4月19日

 

5月17日 だいぶ株になってきました

 

6月13日

 

6月24日 切り戻ししてまた大きくなりました

 

7月8日

 

8月12日 だいぶ背丈が伸びました

 

8月24日 開花間近

 

9月3日 倒れそう・・

↑よくみると

2018年9月3日

開花していました!!

 

追記9月16日

更に開花

 

そして、以前にブログで紹介した、今年挿し芽したコバルトセージ

挿し芽したコバルトセージ定植ました2018

こちらも本日開花していました!!

挿し芽して増やしたコバルトセージ
背丈はあまり伸びなかったけれど開花できました!!

 

 

 

 



-季節の花木
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

7月初旬 梅雨空の花たち写真

梅雨空 朝の見送りの後、そのままお庭に行くと、朝降った雨と曇り空で、花たちが美しく見えたので、花だけ撮ってみました。 寄せ植えで育てているペチュニア3種 フリル系のものが2種あります ペンタス2種 ト …

寒冷の候1月に咲く綺麗なミニバラアイスグリーン

真冬でもきれいに咲くミニバラ アイスグリーン 咲き始めはピンク、だんだん白になり、だんだんグリーンかかった色に変化します マイナス15度まで耐寒性があります。 那須高原で購入した苗は北関東での冬越しは …

10月すっかり秋になりました

彼岸花2020.10.1 今年は遅かったです 雑木コーナー 長雨と育った雑木の陰で芝生が少し元気がありません・・ 西側のイロハモミジ 日当たりよくなり大きくなっています。 右側のエニシダも大きくなりま …

2018年晩秋 全体のお庭 紅葉進む 園路をDIY

紅葉が進んでいます。 低木や宿根草を植え替え、移動したりしました。 雑木コーナー イロハモミジが少し色づいています。 落葉樹は少しづつ散り始めています。 キボウシはだいぶ葉が枯れています。 来年春まで …

ホテイアオイ 花

冬を越し、2年目のホテイアオイ。 かなりの繁殖力 昨年、ご近所さんにおすそ分けした、ホテイアオイ(メダカと一緒に)は咲いてたけど、うちのは、昨年は咲かなかったけど、今年は4本目の開花 増えすぎたホテイ …

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ