ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

コバルトセージ開花 2018年度成長記録

投稿日:2018-09-03 更新日:

コバルトセージ開花しました!

2018年9月3日

昨年のコバルトセージ初秋の頃のブログ↓
tp://be-taki.com/niwa/2017/09/02/suika2017/

昨年はもう満開だったようです。今年は暑かったからか、去年はしなかった切り戻しをしたにもかかわらず、伸びて開花も遅かったです。

コバルトセージ2018年成長記録

4月3日 芽吹き

 

4月19日

 

5月17日 だいぶ株になってきました

 

6月13日

 

6月24日 切り戻ししてまた大きくなりました

 

7月8日

 

8月12日 だいぶ背丈が伸びました

 

8月24日 開花間近

 

9月3日 倒れそう・・

↑よくみると

2018年9月3日

開花していました!!

 

追記9月16日

更に開花

 

そして、以前にブログで紹介した、今年挿し芽したコバルトセージ

挿し芽したコバルトセージ定植ました2018

こちらも本日開花していました!!

挿し芽して増やしたコバルトセージ
背丈はあまり伸びなかったけれど開花できました!!

 

 

 

 



-季節の花木
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

朝顔2021

今の2年生からもらった朝顔の種を植えて、開花しました。 6/7発芽 7/23頃から開花しました~ 息子の持ち帰りの学校の朝顔も一緒に♩ 家庭用は種を6つ植えて、送れて全部発芽してきましたが、3株だけ残 …

秋〜春 寄植え手直ししました

秋に植えた寄植え↓ 寄せ植え作りました 枯れてしまったストックや、セージを取り除き苗を追加しました。 ↓こちらは、中心のグレースが、枯れずに寒い真冬も綺麗に咲き続けよかったです♫ 4/5追記 こんもり …

2023クリスマス~

玄関の西側の花壇の斑入りマサキにも装飾しました♪ あんまりこういうの苦手なんですが・・ 室内のツリーは子供たちがやってくれました。 しかし、西側の花壇 マサキ すっごい大きくなった・・ 2017年6月 …

サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン

サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …

春の花たちがきれい

昨年ご近所さんからいただきた、イカリソウ きれいに咲きました。 こちらも昨年ご近所さんにいただいた、斑入りのシャガ 地下茎が長いのか離れたところにも増えています。日本の森林でたまにみかけますが、斑入り …

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ