ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

2018秋 キンモクセイとカリオプテリス スターリングシルバー

投稿日:2018-09-24 更新日:

あれ?いい香りがする??

よく見ると!

キンモクセイが咲いている!!

昨年は・・↓昨年のブログ

2017秋のお庭の草花と樹木たち

10月上旬だったようですね。

しかし、株の一部だけで、花が少ないので、これからまた咲くのか、どうか。

今年春に虫に食べられてしまい、一匹づつ見つけて退治し、薬剤もまいたのですが、その影響もあって少ないのかもしれません。

9月24日
株の一部のみ開花 全体的には咲いていない

 

※10月3日追記!

10月3日
全体的に咲いています!!

 

カリオプテリス スターリングシルバー開花

2年前のマンション住まいのときに、寄せ植えにしていた苗を、昨年定樹したもの。

昨年もきれいに咲いてくれました。大株にならず管理が楽でいいです。

雑木の下に植えましたが、ナチュラルガーデン向きかなという感じです。

あまり主張しないので、なんとなくいい感じでいてくれます。

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

6月家庭菜園

前回の家庭菜園の様子↓ 2024 家庭菜園開始~! 6/24 ナスと紫ししとう 初収穫 今年はちょっと早めに野菜鉢に定植したモロヘイヤ 先週より収穫増えて2回目です。モロヘイヤは暑くなってきたら急成長 …

2019 12月お庭の様子とコンテナ寄せ植え

12月14日 紅葉も終わりに近づいています 落葉樹はすっかり葉を落とし、冬景色になってきました。 我が家の春一番と言えば ”アセビ” 近づいてみると、つぼみをつけていました。 アゼビ そして、一年中咲 …

春の予感

今年の冬は北関東は暖かく、今が一番寒い時期で、早朝6時に我が家のリビングは、最低9度まで室温が下がります。 が、今年はまだ最低が14度まで・・ だいぶ違います。 お庭のネモフィラが今日咲いていました・ …

秋らしくなってきました

今年は暑かった・・ やっと朝晩は涼しくなってきました~ 今年はトマトは同じ位置に植えすぎたのか、お庭のトマトはダメになっちゃいました。。 コンテナのトマト、畑のトマト、観賞用の朝顔も撤去 そして、今年 …

ペチュニア

季節の花を切り花にしてみました

今年は6月に梅雨明け・・、 梅雨の季節に美しい、グラジオラスやギボウシが真夏の炎天下にさらされて可哀そう^_^;; 玄関のコンソールテーブルの上に切って飾ってみました。 オレンジのグラジオラス紫のリア …

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ