ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園 料理

2019③家庭菜園 採れた野菜集

投稿日:2019-07-31 更新日:

7月下旬 毎日いろいろな野菜

7月28日
2株あるピーマン

7月27日 とうがらし
暑くなってきて、3株で週に1回たくさん採れます!

焼いて鰹節とショウガで美味しく食べられます!

9月30日追記

とうがらしは現在も順調

2019⑤家庭菜園 とうがらし ピーマン いちご

焼いたとうがらし

みょうがもたくさん採れます!

7月26日
モロヘイヤ 初収穫

7月下旬
プチトマト4株
毎日6つ~くらいずつ収穫できます

きゅうり
6月下旬から1か月
4苗で週に10本以上
ペース

しかし。。長雨で7月下旬 ベド病にかかっているようで、葉がだいぶやられています・・ 無農薬なので消石灰を振りかけましたが、どうなるか・・

梅雨が明けたので生命力にかけたいところ。

 

すべて自家製
きゅうり ミョウガ 大葉の和え物

 

遅れてゴーヤ、ようやく初収穫

8月1日

細めだけど、25cmあります!

 

棚もここ一週間でだいぶ成長しました。

左の鉢はあさがおです。

そして、肌寒いくらいの梅雨だったので、いちごが秋だと思ったみたいで…

大粒いちごが5つ

 



-家庭菜園, 料理
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

抗ウイルス&免疫力UPのために

珍しく「食」 衣食住 一番好きじゃないのが、料理なんですが、その理由は食べたらなくなっちゃうから。なくなるものにこだわれない自分がいて、なので、盛り付けとか苦手。ただ、健康には興味があるので、自分なり …

花苗を植えました。&西洋オダマキ芽が出ました!

約4年もののチェリーセージが鉢で毎年大きくなり、庭に定樹しました!   チェリーセージ 株分けして、中洲部分にも植えました。   レースラベンダー こちらは、耐寒性がないので、おそ …

2018③緑のカーテン 初収穫です!

前回のブログ 7月8日 2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪ 約18日後に食べ頃になりました。雌花の実が付いてだいたい三週間くらいで食べられそうです。 23㎝くらい だいたいスーパーのサイズ …

春の寄せ植え2023

↓4/5寄せ植え パンジー & ビオラ 系が終わるのと、花が咲き終わったので、取り除き追加しました。   フレンチラベンダー2株 ブルーサルビア ケイトウ を購入 前に垂れるように咲いている …

お庭の整理~

だいぶ蚊はいなくなったけれど? 今年は暑いですね・・ 11月半ばですが、ようやくゴーヤを片づけたり、夏野菜を片づけたりしました。 まだ、、蚊がいる・・ 畑に穴を掘って、落ち葉や、終わった野菜の茎や葉を …

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ