ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン

秋冬はコンテナガーデンの季節

投稿日:2019-09-30 更新日:

玄関の寄せ植え変えました

 

 

先日地域のイベントで、街に飾るハンキングバスケットを作る会に参加しました。そのときのバスケット↓

 

フォーチュンベコニアとアルテルナンテラ アイビーのハンキングバスケットを作りました。

このとき、フォーチュンベコニアのオレンジ1つもらったので、赤を買い足しし、同じようにアルテルナンテラ2種類 アイビーにアユがを寄せ植えしました。アジュガは宿根草なので、12月頃に花が終わったころにお庭に定植しようと思います。

少し離れても 優雅なフォーチュンベコニアは存在感があります

フォーチュンベコニア気に入りました^^!

色が本当綺麗で優雅 12月頃に花が終わって管理がよければ来年も開花するみたいですが・・ 頑張ってみようと思います!

玄関のコニファーに下草追加

ナチュラル感を出してみました

西側 雑木のナチュラルなお庭に合うように花を減らし、グリーンの寄せ植えに変えました

 

グリーンをベースにナチュラルな雰囲気に

 

もともとプラスチックの鉢に入っていた、ミニバラグリーンアイスをテラコッタの鉢に植え替え、下草にハツユキカズラを入れてナチュラルに

こちらはちょっと雰囲気が合わない?かもしれませんが、子供たちの要望で、コスモスを入れて秋分の頃のさわやかなイメージに

  1. コスモス コキア コリウス それと、手前の濃いピンクと薄いピンクはストック八重です。



-コンテナガーデン
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2019④家庭菜園 野菜&お庭の様子

8月12日 ミニトマトが採れる採れる・・ 虫や鳥にだいぶ食べられたりしましたが、4株あると本当十分です! 来年も4株植えたいと思います! 鷹の爪 ほったらかしでも虫もつかずお勧め! 連作障害だけ注意で …

ペチュニア

2018④ペチュニア 満開です

ハートのリースも満開 満開で華やかになりました。   ハンキングと、コニファーの寄せ植えに植えたペチュニアも咲いています。 雑木のお庭がメインなので、華やかな花はコンテナのみにしようと思って …

2019 12月お庭の様子とコンテナ寄せ植え

12月14日 紅葉も終わりに近づいています 落葉樹はすっかり葉を落とし、冬景色になってきました。 我が家の春一番と言えば ”アセビ” 近づいてみると、つぼみをつけていました。 アゼビ そして、一年中咲 …

2023秋~冬の寄せ植え

今回の秋冬の寄せ植えは、基本の秋冬~春の花 パンジー ビオラ アリッサム シロタエギク 葉ボタン ナデシコ アルテルナンテラ系(秋) 等を中心にぎっしり詰め込んだ寄せ植えにしました。 10月下旬に先に …

コンテナレモン&いちごちゃん

レモンちゃん、、北関東だし・・と思ったけれど、果樹にあこがれてて、だけど、雑木とナチュラルなお庭には合わないし、年中日当たりの良い場所は、芝生ゾーンだし、うちは無理かなぁと思ってたけれど、あきらめきれ …

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ