ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

引き続き春の芽吹き集

投稿日:

春の芽吹き

チューリップ3月15日

西洋オダマキ 3月15日

ミヤマオダマキ 3月15日

三つ葉 3月15日

スノードロップ 水仙 3月15日

シラー 3月15日

昨年実家から持ってきて移植した、日本サクラソウ、芽が出てきました3月15日

ミセバヤ 3月15日

シャクヤク 3月15日

ギボウシ 3月15日

とちおとめ 昨年処分したのですが、残っていたものが芽吹いたので、移植しました 3月15日

ヒュウガミズキ3月20日

ノリウツギに新芽が3月20日

 

今が旬のシリーズ

今年植えたクモマグサ

 

ミニ水仙 ティタティタ 3月15日

クロッカス 3月15日

クリスマスローズ チェリッシュ 3月15日

クリスマスローズ アンナズレッド3月15日

ユキヤナギ 3月15日

ユキヤナギ3月20日満開

クリスマスローズ ニゲル斑入り

アセビ 3月15日

今年購入の新株 ベロニカオクスフォード

3月15日

3月15日

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

順番に大掃除

大掃除・・ 今年は子供のために敷いているタイルカーペット全部洗いました^^ 大掃除は11月中旬から少しづつやっています。 お庭は最後の紅葉ですね。 寒くなってきて、多肉植物たちは日向ぼっこ メダカは餌 …

深緑の頃 お庭写真2020.6.1

深緑の頃のお庭 蚊が出始めましたが、からっとした爽やかな日曜日でした(5/31) 今日はお庭で今年2回目のBBQをしました。 手前がソヨゴ 奥がイロハモミジ エゴノキ コバノズイナ 山あじさいの紅 最 …

ひまわり 種から 開花しました!

娘が今年幼稚園でひまわり組なので、ひまわりの種を植えました。 5月11日 芽が出てきました   5月17日 少し大きくなりました   5月26日 本葉が生長しています   …

秋晴れ庭2024/9

2024/9/4   ミソハギ   ゼフィランサス   脇芽から伸びたコリウスをそのまま土に挿したら、たくさん育った!   2024/9/4コバルトセージ開花し …

新年度始まりました^^春爛漫

春一番の球根も終わりころになってきました~ ヒヤシンス チューリップ クリスマスローズ なんと・・ アンナズレッド(エンジのレッド) が消えてなくなってしまった・・^^;; 昨年買ってきた苗のクリスマ …

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

S