ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

日常のあれこれ

子供部屋間仕切り工事

投稿日:2022-10-07 更新日:

今日から 子供部屋間仕切り工事です。

家を建てる時に、間仕切り工事10万くらいでできますよ~、って言われたけど、それは、今ならわかるけど、家を建ててる時に間仕切りするときの金額

改めて来てもらい、工事すると、材料、大工工事費、クロス工事費 人工が乗っかるので、見積もりは、10万ではなかったですね・・

新設間仕切りに、コンセント付けたいとなるともっとプラスです。電気どうする?って言ってくれたのですが、最初の工事した業者さんと変わるのもあり、配線いじるの怖かったので、止めました。

最初に壁作っちゃえばよかったかなぁ。結局子供部屋は荷物置場で、使ってなかったし、子供も男女だから・・。こどもが、一人の部屋ほしいと言ったのもあり、うちは、分けることにしました。

施工会社は、家を建ててもらったところだと高かったので、会社経由で取引先さんたちにやっていただけることになりました。

いつもありがとうございます^^感謝です。

10/18 エアコン2台 取付しました! ハウスメーカー納入規格のものです♪

後付けなので、外壁配管です。 建築時に納入したエアコンは内部配管を通しています。

11/6部屋の荷物を1箇所にまとめました。

11/9大工 間仕切り工事

11/10クロス工事終わり、完成しました!

娘の部屋 アクセントクロス

息子の部屋 アクセントクロス

 

これから、家具選び

いいなぁ、羨ましい^⁠_⁠^



-日常のあれこれ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

自粛中 GWはお庭をフル活用!

ゴールデンウィーク 全国的に新型コロナウイルスよる自粛で、ゴールデンウィークもスティホーム とっても暑くなった日もあり、子供たちのために夏日になった2日間は日よけのためのテントを張り、プール遊び ピク …

引越ししました

  初めましてこんにちは。 2017年1月27日新居に引越ししました。 土地探し&施工会社決定そして、着工に竣工まで1年半かかりました。 家づくりって人生で2回する人はあまりいないですよね… …

秋の苗の買い出し 那須 チューリップ植えました

いつもは、 「LEAF HOUSE」(リーフハウス) http://leafhouse.sunnyday.jp/ に苗を見に行くのですが、 今日は、 那須のコピスガーデン Coppice GARDEN …

我が家に雷落ちた_(^^;)

昨日、すっごい落雷で、まさか、 我が家に落雷?? 夜のカーテン越し、庭が青光した。。 振動で揺れたけど、音は思ったよりしない。少し離れてると、かなりすごい音なのに、目の前はそうでもない_(^^;) 落 …

今年度初 雪が積もりました

  2月9日からの3連休は関東は寒く、東京でも雪が降りました。 北関東の我が家は、東京よりは降らなかったようですが、少し積もりました。 しかし、午後には日が当たるところは溶けてしまうくらいの …

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ