ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

日常のあれこれ

子供部屋間仕切り工事

投稿日:2022-10-07 更新日:

今日から 子供部屋間仕切り工事です。

家を建てる時に、間仕切り工事10万くらいでできますよ~、って言われたけど、それは、今ならわかるけど、家を建ててる時に間仕切りするときの金額

改めて来てもらい、工事すると、材料、大工工事費、クロス工事費 人工が乗っかるので、見積もりは、10万ではなかったですね・・

新設間仕切りに、コンセント付けたいとなるともっとプラスです。電気どうする?って言ってくれたのですが、最初の工事した業者さんと変わるのもあり、配線いじるの怖かったので、止めました。

最初に壁作っちゃえばよかったかなぁ。結局子供部屋は荷物置場で、使ってなかったし、子供も男女だから・・。こどもが、一人の部屋ほしいと言ったのもあり、うちは、分けることにしました。

施工会社は、家を建ててもらったところだと高かったので、会社経由で取引先さんたちにやっていただけることになりました。

いつもありがとうございます^^感謝です。

10/18 エアコン2台 取付しました! ハウスメーカー納入規格のものです♪

後付けなので、外壁配管です。 建築時に納入したエアコンは内部配管を通しています。

11/6部屋の荷物を1箇所にまとめました。

11/9大工 間仕切り工事

11/10クロス工事終わり、完成しました!

娘の部屋 アクセントクロス

息子の部屋 アクセントクロス

 

これから、家具選び

いいなぁ、羨ましい^⁠_⁠^



-日常のあれこれ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

そろそろお庭が活躍の時?

暖かくなってきました。 天気もよい週末 今年初 お庭でごはんを食べました。 4月3日 木々が少しづつ芽吹いてきました! 4月10日 春の球根たちも順番に咲き始め、お庭も明るくなってきました!!

お庭の南側の家を解体するようです・・

家のお庭側 家から見て、南側に建っていた家を壊し始めました。 数か月前から空き家になっていたかなという感じでしたが、壊すことにしたようです。 こちらの家は接道が2m取れていない入り組んだ入り口なので、 …

大雪で、庭が~雪だらけ・・

かまくら 雪がすごい!!北関東の平野部なので、雪が降ってもあまり積もらないのですが、私が引っ越してきてからの丸五年間でこんなに積もったのは初めてです。。 冬場は建物の影になり、日中も日当たりが悪くなっ …

2023クリスマス~

玄関の西側の花壇の斑入りマサキにも装飾しました♪ あんまりこういうの苦手なんですが・・ 室内のツリーは子供たちがやってくれました。 しかし、西側の花壇 マサキ すっごい大きくなった・・ 2017年6月 …

お庭でランチ

5月気持ちがいいので、テレワーク中の主人とランチ。 気持ちがいいから午後からここで仕事するらしい・・  

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ