ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 切り花 季節の花木 屋内の花たち 現在のお庭

2024年5月お庭

投稿日:

冬から残っているコンテナたち~

5月中旬に春夏用のコンテナ1つ追加しました!↓

残りのコンテナはパンジーたちが終わった6月くらいに、新しくする予定!

玄関西側花壇 下草のアジュガ(紫の花)がきれい

5/2

昨年お隣さんからもらった、あやめの苗 昨年は2本だけでしたが、今年は13本花が咲きました!! 日当たりが割と良いところで黒土が好きそうですね♪

5/4

 

5/14 新緑がきれい~ スカッと晴れてきもちよい

エゴノキ クマンバチさんが大好きな花 いい香り

ミニバラアイスグリーン

レモンの木の花の蜜を目当てにアゲハ蝶

5/31 日陰にひっそりと可憐に咲く アスチルベ 大好きな花

一昨年に株分けして、2年目、今年はたくさん咲いてくれました!

株分けして別のところに植えた アスチルベ

もともとあった場所のアスチルベ 昨年は株分けストレスからほとんど咲かなかったけれど、元気になった

 

ミニバラアイスグリーンとペンステモンハスカーレッド



-コンテナガーデン, 切り花, 季節の花木, 屋内の花たち, 現在のお庭
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2019年1月全体のお庭

すっかり冬景色です 新年明けましておめでとうございます。 12月はドタバタしていまして、ブログがなかなか更新できていませんでしたが、お庭は、大根が小さいながらも収穫でき、そして、レモンも一番花のものを …

剪定しました

大量の枝・・ イロハモミジ2か所 ジューンベリー エゴノキ 枝が混み合っていたので、減らしたり、剪定しました。 正面のイロハモミジ 上が重くなっていたので、枝を減らし、軽くしました   左側 …

オルレア(1年草)開花

ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。 調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。 聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポッ …

2019水仙2種の開花日記

我が家のミニ水仙たちの成長記録です! 2月23日下記ブログで一部紹介 春の訪れを感じる季節になりました 2月23日 2月23日スノーフレーク 2月23日ティタティタ   3月9日 ティタティ …

2023秋~冬の寄せ植え

今回の秋冬の寄せ植えは、基本の秋冬~春の花 パンジー ビオラ アリッサム シロタエギク 葉ボタン ナデシコ アルテルナンテラ系(秋) 等を中心にぎっしり詰め込んだ寄せ植えにしました。 10月下旬に先に …

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ