今年は6月に梅雨明け・・、
梅雨の季節に美しい、グラジオラスやギボウシが真夏の炎天下にさらされて可哀そう^_^;;
玄関のコンソールテーブルの上に切って飾ってみました。
そして、間延びしてしまった、ペチュニアたち。少し切り戻ししました。
全部すると、花がなくなってしまうので、徐々にやっていこうと思います。
切り戻しをしたペチュニアをダイニングテーブルに飾ってみました。
家の中に花があると華やかでいいですね!!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
今年は6月に梅雨明け・・、
梅雨の季節に美しい、グラジオラスやギボウシが真夏の炎天下にさらされて可哀そう^_^;;
玄関のコンソールテーブルの上に切って飾ってみました。
そして、間延びしてしまった、ペチュニアたち。少し切り戻ししました。
全部すると、花がなくなってしまうので、徐々にやっていこうと思います。
切り戻しをしたペチュニアをダイニングテーブルに飾ってみました。
家の中に花があると華やかでいいですね!!
執筆者:tsukuroune
関連記事
今年のレモンは実が1つだけ・・ たくさん花が咲いていたけれど、少し日陰に置きっぱなしにしていたためか、実がポロっと落ちてしまい、途中で気が付いて、日向に移したその後1つだけか実が大きくなりました・・。 …
育苗していた ネモフィラ 10/17そろそろ定植かな ↓前回ネモフィラの育苗の様子 2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害 まずは、玄関西口の花壇スペースの下草に(10/30) お庭の日当たりのよい中 …
娘と息子が買った 多肉植物 春に花がさいた もう終わっちゃったけど、小さいピンクの花がさいた 多肉植物 あまり育てたことなくて、水いらないのかなと思っていたら、春と秋はいるみたいですね・・【植物によっ …
5月19日 昨年は樹形が整わず、花も少なかったのですが、晩秋に短く切ったのがよかったのか、今年は、株も一回り大きくなり、樹形も整いました! セージ系が大好きで、サルビアクリスティンイェオは、紫系のセー …