ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

切り花 季節の花木 屋内の花たち

季節の花を切り花にしてみました

投稿日:

今年は6月に梅雨明け・・、

梅雨の季節に美しい、グラジオラスやギボウシが真夏の炎天下にさらされて可哀そう^_^;;

玄関のコンソールテーブルの上に切って飾ってみました。

オレンジのグラジオラス
紫のリアトリス
ギボウシの花

 

そして、間延びしてしまった、ペチュニアたち。少し切り戻ししました。

全部すると、花がなくなってしまうので、徐々にやっていこうと思います。

切り戻しをしたペチュニアをダイニングテーブルに飾ってみました。

 

ペチュニア

赤を中心としたペチュニア
夏らしい

家の中に花があると華やかでいいですね!!

 



-切り花, 季節の花木, 屋内の花たち
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2025初投稿~

お庭の千両とナンテン ナンテンに実がないけれど。。 トイレに お庭に少し芽吹いていた三つ葉 お雑煮に 本年もよろしくお願いいたします。 今年度はコロナ禍の影響か、インフルエンザ、溶連菌、水疱瘡、マイコ …

自粛中 GWはお庭をフル活用!

ゴールデンウィーク 全国的に新型コロナウイルスよる自粛で、ゴールデンウィークもスティホーム とっても暑くなった日もあり、子供たちのために夏日になった2日間は日よけのためのテントを張り、プール遊び ピク …

2023芽吹いてきました

まず、アスチルベ↓(写真は2019年7月咲いている写真使用) を株分けして、植え替える。 2019年7月写真 アスチルベ 最初の年に地植えした、3株 株が混み合い、花が咲かなくなってきたので、植え替え …

その①半日陰~日陰の植物たち2018年5月

半日蔭と日陰の植物たちも新緑の季節です。 日影の小道 ナツハゼ、セイヨウオダマキ、ヒューケラ、アジュガ、クリスマスローズ。リシマキアファイヤークラッカー、ギボウシ、・・・etc アスチルベ 本日開花し …

2018年10月上旬 全体のお庭

雑木コーナー 朝に撮影 左からコナラ、エゴノキ、ソヨゴ、イロハモミジ 中央奥は南高梅 この夏は枝が伸びました   エゴノキの下に植えているウメモドキ、カリオプテリススターリングシルバー &n …

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ