今年は6月に梅雨明け・・、
梅雨の季節に美しい、グラジオラスやギボウシが真夏の炎天下にさらされて可哀そう^_^;;
玄関のコンソールテーブルの上に切って飾ってみました。
そして、間延びしてしまった、ペチュニアたち。少し切り戻ししました。
全部すると、花がなくなってしまうので、徐々にやっていこうと思います。
切り戻しをしたペチュニアをダイニングテーブルに飾ってみました。
家の中に花があると華やかでいいですね!!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
今年は6月に梅雨明け・・、
梅雨の季節に美しい、グラジオラスやギボウシが真夏の炎天下にさらされて可哀そう^_^;;
玄関のコンソールテーブルの上に切って飾ってみました。
そして、間延びしてしまった、ペチュニアたち。少し切り戻ししました。
全部すると、花がなくなってしまうので、徐々にやっていこうと思います。
切り戻しをしたペチュニアをダイニングテーブルに飾ってみました。
家の中に花があると華やかでいいですね!!
執筆者:tsukuroune
関連記事
昨年のアジサイのブログ 6月あじさいの季節 アナベル&紅&ノリウツギ 今年は昨年あまり開花できなかった 山紫陽花の「紅」がたくさん花を咲かせました。 3月30日 紅 4月23日つぼみが見えます 5月2 …
ソヨゴの葉がいい感じ。常緑樹があるといい。 休眠中のお庭。エニシダ(写真上2つ2株)の緑はまだ保持できています。 冬はまったく日が当たらず、土は凍っているけれど、斑入りのアオキとセイヨウイワナンテント …
サルスベリ、ご近所さんにいただきまして、定樹しました! 雑木のお庭には・・、合わないかもと思いましたが、お寺などにも植えてあったり、意外といけるかも?? 真夏に咲く木って、貴重ですしね! 根の生長を促 …