ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

2018年6月お庭の風景

投稿日:2018-06-30 更新日:

梅雨のお庭の風景です。

今年の梅雨明けは6月でしたね。。

 

6月10日雑木コーナー

 

6月10日アオダモと中洲

 

6月13日 エゴノキの実

6月13日 アオダモの周り エニシダ2回目が咲き始めています。 ラベンダーも元気

 

6月25日 西側のイロハモミジと菜園一部

 

6月25日雑木コーナー

 

6月25日日陰の小道
アナベルが白くてきれい

6月29日

 

昨年より、お庭が安定して、雑草も落ち着いています。雑木の下の防草シートのおかげでお手入が楽になりました。

さて、梅雨が明け、

今年も夏がやってきましたね!!



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2019オオデマリが初めて開花しました

5月9日 下の子の誕生樹 今年で丸4年 コンテナで2年 お庭に植えてから丸2年 小さい苗で、開花してない苗を買ったので一度も咲いたことがなかった。 お庭に定植したらすごく株が生長したので、昨年思い切っ …

2018年4月お庭の風景

4/9   4/9   4/30 4/30   4/30 ナンテン、ツリバナマユミ、ヒイラギナンテン、ノリウツギ、シャクナゲ、その他宿根草などを増やしました。

お正月~ 春節

ちょっと投稿が遅れましたが・・、 2022年末のお正月準備 子供たちがお花を飾りたいと言ったので、お金を渡して2人で近所まで買いに行きました。 値上がりしていて;; お目当てのものが足りずに買えなかっ …

2019水仙2種の開花日記

我が家のミニ水仙たちの成長記録です! 2月23日下記ブログで一部紹介 春の訪れを感じる季節になりました 2月23日 2月23日スノーフレーク 2月23日ティタティタ   3月9日 ティタティ …

今年のレモンは…2019

    久しぶりに防虫ネット外しました。 今年は春先にたくさんカイガラムシがついてしまい、ひどい葉は取ったり、枝を拭いたりして、大丈夫か心配しましたが、10個生りました。 摘花など …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ