ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園 種まき

2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え

投稿日:2018-09-10 更新日:

大根の種植えました♪

2018年9月10日種植え

 

去年は9月下旬に植えて、遅すぎた大根

本当は8月なんだろうけれど、今年は暑かったのと、蚊にだいぶ刺され、なかなか庭作業する気になれず。。 なんとか今日植えました。ちょっと遅かったかなぁ・・

9月16日追記 芽が出ています。

9月16日 芽が出ています。だいたい3日くらいで芽が出ました

 

それと、秋は去年もなかなか育たなかったリーフ系

種からだともう遅いので、苗を買ってきて少し植えてみました。

リーフ系とサラダ小松菜

春菊と種から植えていたリーフが終わって空いていたので、植えました!

期待せずに、見守りたいと思います。。

 

9月16日追記

右側に大根(葉を食べるために・・)種が芽が出ました 苗も根付いたようです

 

9月24日追記

9月24日 順調に成長中

 

家庭菜園前回のブログ

2018⑭家庭菜園 モロヘイヤ1株だけ立派になってきました

追記:家庭菜園次のブログ

2018⑯家庭菜園 いちご 秋ナス 成長中

 

2019年3月21日追記

小松菜収穫しました。

2019①家庭菜園 秋植えした小松菜収穫しました&ネギと玉ねぎ

 



-家庭菜園, 種まき
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ひまわり 種を取りました !蚊との闘い 免疫つくか??

種収穫できました!   ひまわりの過去の成長ブログ ひまわり 種から 開花しました! この種の量で、1つのひまわりのおよそ1/5です・・。 さすがに十分すぎるので、他のひまわりは切ってしまい …

7月家庭菜園

今年はカメムシが多くて、ゴーヤを食害されてしまい、大きくなる前に熟してしまって、収穫がすすみません。。 だいたい結実してから3週間で、7月下旬~8月初旬頃に初収穫と思っていましたが、7月下旬早めに初収 …

初秋~ 種まき&剪定

娘と息子が春に買った、秋植えの種 息子は私の影響でお花男子(笑) いかにもお花っていうわかりやすいお花が大好き。 将来は農家らしいです。跡取りのいない農家の方探し中♪ 先週末は土日 家のお庭の剪定と、 …

2019⑥家庭菜園 プチトマト大収穫

  トマト10月4日から毎日このくらい採れます。 途中から摘芯しなくなったので、小粒ですが、親にあげたり、会社の方にあげたり、それでもたっぷり採れます。 いまスーパーはトマト高いので、価値あ …

種まき後~ 彼岸花 秋ですね♪

前回のブログ 初秋~ 種まき&剪定 カブ 9/11に種を蒔きました。 9/15には芽が出てきていましたが、一部、双葉が虫に食べられちゃったようです・・(その場所に遅れて種を蒔きましたが・・・どうなるか …

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ