ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

2018秋 キンモクセイとカリオプテリス スターリングシルバー

投稿日:2018-09-24 更新日:

あれ?いい香りがする??

よく見ると!

キンモクセイが咲いている!!

昨年は・・↓昨年のブログ

2017秋のお庭の草花と樹木たち

10月上旬だったようですね。

しかし、株の一部だけで、花が少ないので、これからまた咲くのか、どうか。

今年春に虫に食べられてしまい、一匹づつ見つけて退治し、薬剤もまいたのですが、その影響もあって少ないのかもしれません。

9月24日
株の一部のみ開花 全体的には咲いていない

 

※10月3日追記!

10月3日
全体的に咲いています!!

 

カリオプテリス スターリングシルバー開花

2年前のマンション住まいのときに、寄せ植えにしていた苗を、昨年定樹したもの。

昨年もきれいに咲いてくれました。大株にならず管理が楽でいいです。

雑木の下に植えましたが、ナチュラルガーデン向きかなという感じです。

あまり主張しないので、なんとなくいい感じでいてくれます。

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2018年6月お庭の風景

梅雨のお庭の風景です。 今年の梅雨明けは6月でしたね。。   6月10日雑木コーナー   6月10日アオダモと中洲   6月13日 エゴノキの実 6月13日 アオダモの周 …

2022梅収穫

今年は昨年より少し大きめが多かったですが、昨年は1.8㎏、今年は1.3㎏でした^^ 今年は梅漬けにします~~。 2022/8/15 だいぶ漬かってきた! そして、お庭はアナベルが満開! 切り花にして、 …

その①半日陰~日陰の植物たち2018年5月

半日蔭と日陰の植物たちも新緑の季節です。 日影の小道 ナツハゼ、セイヨウオダマキ、ヒューケラ、アジュガ、クリスマスローズ。リシマキアファイヤークラッカー、ギボウシ、・・・etc アスチルベ 本日開花し …

2018 9月 夏の草花たち 初秋の様子

夏の草花前回ブログ(開花頃) 2018 7月 夏~の草花たちが開花 そして、暑さでまさかの熱中症??   シコンノボタン 毎日咲いてくれますが暑さで少し疲れ気味?? 毎年11月くらいまで、毎 …

ひまわり 種を取りました !蚊との闘い 免疫つくか??

種収穫できました!   ひまわりの過去の成長ブログ ひまわり 種から 開花しました! この種の量で、1つのひまわりのおよそ1/5です・・。 さすがに十分すぎるので、他のひまわりは切ってしまい …

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ