ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 日常のあれこれ 種&球根

秋の苗の買い出し 那須 チューリップ植えました

投稿日:2018-10-27 更新日:

いつもは、

「LEAF HOUSE」(リーフハウス)

http://leafhouse.sunnyday.jp/

に苗を見に行くのですが、

今日は、

那須のコピスガーデン

Coppice GARDEN(那須町高久甲4453-27)

http://omoricoppice.blog108.fc2.com/

こちらに行ってきました。

珍しい苗 宿根草もありました。

宿根草たち

 

チューリップの球根と寄せ植えしたり、宿根草は庭に定植したりしようと思います。

いちごは、今まで四季成りいちごは育てていたのですが、春成りのとちおとめの苗を購入してみました。

いちごは観賞用でもかわいくていいです!

 

追記:2018年11月4日

今年もチューリップの球根&パンジービオラで寄せ植えしました。

パンジー&フリフリビオラ&2年目のチューリップの球根

追記12月2日現在

12月2日
大きくなりました

 

昨年の寄せ植えのブログ 冬のいろどり コンテナ

チューリップは昨年植えて、今年掘り起こした2年目

チューリップ球根

2018年6月3日
梅雨前に掘り起こしたチューリップの球根

今年春開花の写真 3色あります

 

いちごも畑の比較的日当たりの良い場所に植えました。

春生りのとちおとめ2苗

 

チューリップの球根の残りは、畑の片隅に植えました。

チューリップの球根植えました

 

 



-コンテナガーデン, 季節の花木, 日常のあれこれ, 種&球根
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

庭に植えたチューリップが咲きました2018

3色満開 4/19 3種類植えました。   薄いピンクの八重のようなチューリップが先に咲き始めました。 庭に植えたチューリップは日当たりが冬場は悪い場所でした。 芽が出始めたのも、コンテナ植 …

こぼれ種と種を蒔いた花々

花壇に、あかちゃんひまわりの種を植えて、さきました! マリーゴールドは昨年植えていたので、こぼれ種から成長、 ↓メランボジウム 昨年、寄せ植えで買ってきたもので、土を天日干しにして、畑に戻したら、芽が …

2018⑯家庭菜園 いちご 秋ナス 成長中

9月24日 いちご春よりいい感じに収穫できています! 前回のいちごのブログ 四季成りいちご 初秋 株が充実してきました! 秋生まれの娘 この時期誕生日ケーキ手作りしたとき、いちごがなくて・・。 少量で …

アナベルとノリウツギとサルスベリ

夏の花木の象徴 サルスベリ開花しました。 サルスベリ開花 薄ピンク色     雑木のお庭の夏の紅一点 いただいた花木で最初は雑木のお庭にどうだろうと悩みましたが、以外とアクセントに …

西洋オダマキを定植しました!

西洋オダマキ 苗がだいぶ育ったので、南の塀の壁近く日陰ゾーンに定植しました。 大きくな~れ♪ 来年が楽しみだな♪   ルリマツモドキ咲きました!! 根っこだけ植えて置いただけなので、心配して …

2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ