昨年のビオラのこぼれ種が芽を出し、少しづつ生長していました。
こぼれ種から芽を出したビオラ
こぼれ種からのビオラを1つの寄せ植えの中にすべて植えました。
ビオラって、発芽から大きくなるまで1年くらいかかるんですね。。
5月9日追記 ビオラ大きくそれらを育ちました!
ブログ↓
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2019-03-21 更新日:
昨年のビオラのこぼれ種が芽を出し、少しづつ生長していました。
こぼれ種から芽を出したビオラ
こぼれ種からのビオラを1つの寄せ植えの中にすべて植えました。
ビオラって、発芽から大きくなるまで1年くらいかかるんですね。。
5月9日追記 ビオラ大きくそれらを育ちました!
ブログ↓
執筆者:tsukuroune
関連記事
アスター2種も3月下旬に種を蒔きました。 アスター2種の種 暖かくなってきたので、デッキの上に苗を移しました。寒い日は、ビニールをかけて管理しています。 エゴノキも芽吹いてきました! オオデマリも芽吹 …
朝晩は少し涼しくなってきました! 今年は本当暑かったです。。まだ昼間はエアコンがかかせない日々です。 さて、夏休みも終わり、子供たちを送り出した後に、ゆっくり庭の整理をしていると、まんるいナスを発見 …
2018①ペチュニア 種から~咲きました! いつ種まきがよかったのか?
白いペチュニア咲きました5月21日 初めて花が咲きました~まだ苗が小さいのですが、早く植え替えて根が伸びるようになったのか、大きくなり、花芽をつけました。花用の培養土に植えたのですが、化学肥料もまきま …