ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

ボタンの開花 おわる・・++ シャクヤクは??

投稿日:

GW自宅を5日空けた間に・・

5月7日

不在中に開花していたようで、そしてここ2日朝晩の冷え込みや雨もあって、あっという間に散っていました・・

ボタンの記録

3月15日芽吹き

3月30日

つぼみが膨らんできたけれどまだかな~と思っていたら、、

5月7日

つぼみの写真がない!!

1年半年前 同じ時期に購入したシャクヤク2年目ですが、今年も開花はなさそうです。だいたい3年くらいかかるようですね。

 

3月31日シャクヤク

4月13日シャクヤク

5月9日シャクヤク

 



-季節の花木
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

4月末 お花開花

オオデマリ6年目 今年はたくさん咲きました!【そのあと虫にちょっとやられちゃいました・・++】 日本サクラソウ 薄いピンクの苗 購入 定植しました。 実家から持ってきた 日本サクラソウ濃いピンク ご近 …

真冬のお庭2018

ソヨゴの葉がいい感じ。常緑樹があるといい。 休眠中のお庭。エニシダ(写真上2つ2株)の緑はまだ保持できています。 冬はまったく日が当たらず、土は凍っているけれど、斑入りのアオキとセイヨウイワナンテント …

梅

今年2年目梅の木 アブラムシ駆除方法

南高梅 込み合った枝をカット、水圧でアブラムシ飛ばして薬剤で回復しました 梅の木ですが、今年は開花せず、木の生長に使ったようです。 5月上旬、昨年は大丈夫だったアブラムシ 今年大量発生!!! 天敵のテ …

コバルトセージ開花 2018年度成長記録

コバルトセージ開花しました! 2018年9月3日 昨年のコバルトセージ初秋の頃のブログ↓ tp://be-taki.com/niwa/2017/09/02/suika2017/ 昨年はもう満開だったよ …

西洋オダマキシリーズ

引っ越ししてすぐの春に種まきから育苗した、西洋オダマキ すごく大きくなった株もあれば、4年目でようやく成長して、花を咲かせたものもあります! だめになっちゃった株もあるけれど・・・ ↑ちいさな株だった …

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ