ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園 料理

2019③家庭菜園 採れた野菜集

投稿日:2019-07-31 更新日:

7月下旬 毎日いろいろな野菜

7月28日
2株あるピーマン

7月27日 とうがらし
暑くなってきて、3株で週に1回たくさん採れます!

焼いて鰹節とショウガで美味しく食べられます!

9月30日追記

とうがらしは現在も順調

2019⑤家庭菜園 とうがらし ピーマン いちご

焼いたとうがらし

みょうがもたくさん採れます!

7月26日
モロヘイヤ 初収穫

7月下旬
プチトマト4株
毎日6つ~くらいずつ収穫できます

きゅうり
6月下旬から1か月
4苗で週に10本以上
ペース

しかし。。長雨で7月下旬 ベド病にかかっているようで、葉がだいぶやられています・・ 無農薬なので消石灰を振りかけましたが、どうなるか・・

梅雨が明けたので生命力にかけたいところ。

 

すべて自家製
きゅうり ミョウガ 大葉の和え物

 

遅れてゴーヤ、ようやく初収穫

8月1日

細めだけど、25cmあります!

 

棚もここ一週間でだいぶ成長しました。

左の鉢はあさがおです。

そして、肌寒いくらいの梅雨だったので、いちごが秋だと思ったみたいで…

大粒いちごが5つ

 



-家庭菜園, 料理
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え

大根の種植えました♪ 2018年9月10日種植え   去年は9月下旬に植えて、遅すぎた大根 本当は8月なんだろうけれど、今年は暑かったのと、蚊にだいぶ刺され、なかなか庭作業する気になれず。。 …

ゴールデンウィーク畑開始!&春の花の続き

苗を準備 接ぎ木 なす トマト3種3株 1株小さいのは、こぼれだねから芽が出ていたので、定植しました 万願寺とうがらし2株 シソを定植   昨年のバジルのこぼれ種から芽が出ていました♪ &n …

梅雨入り前のお花 あじさい系が咲き始めています

あじさい系 山あじさい 紅 白で開花して、最後は赤になります。   西洋あじさい アナベル   ノリウツギ   山野草 コバノズイナ 雑木のお庭に自然にマッチします。はか …

初秋のお庭&ほてい草

子どもの生き物の飼育学習もあり、知り合いの人からメダカを譲ってもらいました。 デッキの上のゴーヤの陰になるように置きました。室内にも水槽設置しましたが、外の方が元気です・・。水槽だと水草が日陰向きのも …

2018⑬家庭菜園 季節外れのいちごとみょうが

前回のいちごとミョウガについて書いたブログ 2018⑩家庭菜園 収穫進む~~ いちご先週くらいに大きなものが4つほどとれました。夏場でしばらくお休みしていたのですが、暑い夏に実をつけてくれました。その …

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ