季節の花木 現在のお庭 種まき 育苗
2022.3.16春がやってきた! 1

シラー シビリカブルー

クロッカス

ミニ水仙

地植えの日本サクラソウ

コンテナのクリン草〈サクラソウ〉

南高梅

こぼれ種から ネモフィラ 1株からこんなに芽が出てきた!!


山野草 イカリソウ

ヒューガミズキ

ユキヤナギ
-季節の花木, 現在のお庭, 種まき, 育苗
-イカリソウ, クリン草, クロッカス, サクラソウ, シビリカブルー, シラー, ネモフィラ, ミニ水仙 ティタティタ, 南高梅, 日向ミズキ
執筆者:tsukuroune
関連記事
-
-
2023クリスマス~
玄関の西側の花壇の斑入りマサキにも装飾しました♪ あんまりこういうの苦手なんですが・・ 室内のツリーは子供たちがやってくれました。 しかし、西側の花壇 マサキ すっごい大きくなった・・ 2017年6月 …
-
-
2024年5月お庭
冬から残っているコンテナたち~ 5月中旬に春夏用のコンテナ1つ追加しました!↓ 残りのコンテナはパンジーたちが終わった6月くらいに、新しくする予定! 玄関西側花壇 下草のアジュガ(紫の花)がきれい 5 …
-
-
3月下旬 春の芽吹き
アスター2種も3月下旬に種を蒔きました。 アスター2種の種 暖かくなってきたので、デッキの上に苗を移しました。寒い日は、ビニールをかけて管理しています。 エゴノキも芽吹いてきました! オオデマリも芽吹 …
-
-
新緑の雑木のお庭
エゴノキすっごく大木になり、お花が満開です。ここまで開花してわかったこと。 エゴノキすっごく甘いいい香りがします。 クマンバチさんがやってきます。。 ↓ちなみに昨年のエゴノキ このときも …
-
-
2018チェリーセージ お手入れ編②
梅雨の中休み 本日晴れのため、庭作業です。 チェリーセージ 5月30日に一度切り戻ししましたが、梅雨でまた伸びてきました。 蒸れ防止のため、本日二度目のお手入をしました。 大株のチェリー …