芽が出てきました!
宿根リナリアこぼれ種でとっても増えます!!そして宿根草なので、元株も残ります。
↓こぼれ種で芽が出ています。
クリスマスローズもこぼれ種から芽が出ています。
1年経った株が大きくならなかったので、育苗用に小さなポットに植え替えて、大きくしていこうと思います。交配しているので、どんな花になるか・・
※コンテナたち~
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
コンテナガーデン 季節の花木 現在のお庭 種まき 種&球根 育苗
投稿日:2022-04-08 更新日:
芽が出てきました!
宿根リナリアこぼれ種でとっても増えます!!そして宿根草なので、元株も残ります。
↓こぼれ種で芽が出ています。
クリスマスローズもこぼれ種から芽が出ています。
1年経った株が大きくならなかったので、育苗用に小さなポットに植え替えて、大きくしていこうと思います。交配しているので、どんな花になるか・・
※コンテナたち~
執筆者:tsukuroune
関連記事
少しづつ暖かくなってきたので、フラっとお庭に出てみると、春の芽吹きがありました~~ 南高梅 今年はどのくらい採れるかな~ ↓昨年の梅の収穫 2022梅収穫 西洋オダマキ この冬はとっても寒くて、いつも …
ソヨゴの葉がいい感じ。常緑樹があるといい。 休眠中のお庭。エニシダ(写真上2つ2株)の緑はまだ保持できています。 冬はまったく日が当たらず、土は凍っているけれど、斑入りのアオキとセイヨウイワナンテント …
ほうれん草と春菊を9月中旬頃種を蒔きました。 写真上の芽がほうれん草、下が春菊 春菊のほうが株が育ち、何度も食べられるようなので、すじの間隔が広い。 すじまき を調べると、1㎝くらい間隔で種を蒔くよう …