ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

クリスマスローズ2023咲き始め

投稿日:2023-03-05 更新日:

今年のクリスマスローズは寒かったからか、ちょっと遅めな気がします。

2/23 ニゲル(原種) 白一重 2株

2/23 ニゲル(原種) 白一重 斑入り

 

2/23 昨年購入した、紫の淵入りの一重 今年咲きそうです

2/23チェリッシュ(交配種) 白二重 3株

 

2/23アンナズレッド(交配種) ワイン色一重 1株

ちょっと葉が枯れ気味で、花が咲くかな・・

 

↓ 植えているところから遠くに出ていた、クリスマスローズ2年目

昨年植え直しして失敗したので、このまま見守ります。。

こぼれ種から 2年目クリスマスローズ

↓チェリッシュの近くに1年目のクリスマスローズの芽を発見!!

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

春の気配がしてきました 南高梅3年目で初開花

南高梅3年目 今年3年目の南高梅 今年下のほうだけ、開花しました! 上の方は、木の成長に使われていて、つぼみを持たなかったようです。成長の早い梅なので、結構大きくなりました。 梅の実ができるかどうか・ …

自粛中 GWはお庭をフル活用!

ゴールデンウィーク 全国的に新型コロナウイルスよる自粛で、ゴールデンウィークもスティホーム とっても暑くなった日もあり、子供たちのために夏日になった2日間は日よけのためのテントを張り、プール遊び ピク …

2017秋のお庭の草花と樹木たち

キンモクセイ咲きました!いい香り~~☆ 秋になりナツハゼようやく定樹しました。 夏は朝は日が当たる場所で、冬場は日が当たりにくいのですが、大丈夫かどうか。。 彼岸花の球根 ご近所さんにすっごくいただい …

朝顔2021

今の2年生からもらった朝顔の種を植えて、開花しました。 6/7発芽 7/23頃から開花しました~ 息子の持ち帰りの学校の朝顔も一緒に♩ 家庭用は種を6つ植えて、送れて全部発芽してきましたが、3株だけ残 …

白ぽい花特集♬

5月から6月初旬 白い花がきれい 5/10 エゴノキ 満開   5/10 お隣さんに昨年もらった あやめ 咲きました   5/10 アナベル つぼみ 6/5 アナベル 咲いてきまし …

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ