ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

切り花 季節の花木 屋内の花たち 現在のお庭 種まき 育苗

白ぽい花特集♬

投稿日:2023-06-11 更新日:

5月から6月初旬

白い花がきれい

5/10 エゴノキ 満開

 

5/10 お隣さんに昨年もらった あやめ 咲きました

 

5/10 アナベル つぼみ

6/5 アナベル 咲いてきました

 

5/10 ノリウツギ つぼみ

6/5 ノリウツギ 咲いてきました

 

5/3 オルレア 種から

5/24 オルレア 満開

玄関西側花壇
オルレア 満開

5/4 ペンステモンはスカーレッド つぼみ

5/24 ペンステモンハスカーレッド 満開

 

5/24 ミニバラグリーンアイス 満開

5/24 ミニバラグリーンアイス 鉢植えも満開

 

昨年寄せ植えにしていた カザニア 地植えにして冬超ししました

 

↓ちなみに昨年の寄せ植え カザニアの白が枯れずに残りました。

5/24 マーガレット
お隣さんから 挿し芽で増えたらしく いただいて大きい鉢に変えて咲きました

5/10 ユリ と クリスマスローズ



-切り花, 季節の花木, 屋内の花たち, 現在のお庭, 種まき, 育苗
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

エニシダ2回咲き??

大株のエニシダ 一回目が咲き、種?のようなものが 枝豆の小さいやつみたい   エニシダですが、大株1つ日向にと、小株が2株あります。 大株は5月に満開でした。 過去ブログ:2018年5月庭の …

ひまわり 種を取りました !蚊との闘い 免疫つくか??

種収穫できました!   ひまわりの過去の成長ブログ ひまわり 種から 開花しました! この種の量で、1つのひまわりのおよそ1/5です・・。 さすがに十分すぎるので、他のひまわりは切ってしまい …

2年目グラジオラス開花

6月28日グラジオラス 2年目のグラジオラス開花しました。 昨年は畑の横に植えていたものを、植え替えて今年はこちらに。 一応連作障害?があるようで、毎年植え替えたほうがいいみたいです。 昨年球根からた …

新緑の雑木のお庭

エゴノキすっごく大木になり、お花が満開です。ここまで開花してわかったこと。 エゴノキすっごく甘いいい香りがします。 クマンバチさんがやってきます。。   ↓ちなみに昨年のエゴノキ このときも …

2023だいぶ暖かくなり、芽吹きがすすむ

イロハモミジが芽吹いてきて、 ジューンベリーが開花しました。 鉢で育てているイロハモミジもきれい。 赤の葉っぱのナツハゼも芽吹いています。   宿根草や、こぼれ種から芽をだしている花々も成長 …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ