ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 庭作業 現在のお庭 種まき 種&球根 育苗

春の予感

投稿日:

今年の冬は北関東は暖かく、今が一番寒い時期で、早朝6時に我が家のリビングは、最低9度まで室温が下がります。

が、今年はまだ最低が14度まで・・

だいぶ違います。

お庭のネモフィラが今日咲いていました・・

ネモフィラ 4~5月に開花する花が咲いている

昨年追加した、ヒヤシンス6球

昨年の秋に買った 白い水仙

ミニ水仙 ティタティタ

 

なんとうれしい!! 我が家のお庭のために初めて買って、7年目のクリスマスローズ。 植えた場所が悪く3年くらい開花してなくて、場所を植え替えたら、花芽ができていました!↓

植えた環境がよくなくて咲かなくなっていたけれど、花芽ができていました

花も人間も環境が作るんですよね・・

他のクリスマスローズ7株ほども花芽がついています

 

 



-季節の花木, 庭作業, 現在のお庭, 種まき, 種&球根, 育苗
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2019年1月全体のお庭

すっかり冬景色です 新年明けましておめでとうございます。 12月はドタバタしていまして、ブログがなかなか更新できていませんでしたが、お庭は、大根が小さいながらも収穫でき、そして、レモンも一番花のものを …

お庭の整理~

だいぶ蚊はいなくなったけれど? 今年は暑いですね・・ 11月半ばですが、ようやくゴーヤを片づけたり、夏野菜を片づけたりしました。 まだ、、蚊がいる・・ 畑に穴を掘って、落ち葉や、終わった野菜の茎や葉を …

2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ

トウモロコシ 苗から買ったものが8苗 種から植えたのが20本ほどありました。 苗から植えたものは、受粉もうまくいかなかったようで、実が生らず枯れてしまいました・・ 種から植えたものが、ちょっと見てみる …

2018⑭家庭菜園 モロヘイヤ1株だけ立派になってきました

前回のモロヘイヤのブログ 2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ 4月に種まきしましたが、北関東ということもあり、なかなか生長せず、7月頃から大きくなりはじめました。 今日見ると1株最初か …

7月家庭菜園

今年はカメムシが多くて、ゴーヤを食害されてしまい、大きくなる前に熟してしまって、収穫がすすみません。。 だいたい結実してから3週間で、7月下旬~8月初旬頃に初収穫と思っていましたが、7月下旬早めに初収 …

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ