ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

2024年4月お庭

投稿日:

2024年4月3日

コンテナたち あたたかくなり葉ボタンが成長してきました。

2024年4月7日

2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害

で紹介した白い水仙が咲きました!
ちなみに・・お隣さんに以前に素敵!と言ってたので、白い水仙もらいまして(お隣さんの水仙を見てほしくなり球根を購入した)

私が植えたのは2球 お隣さんのも2つ花が咲きました!

ネモフィラも満開です♪

2024年4月14日

 

イカリ草

ダブルムスカリ

イロハモミジ 大きくなった・・

オオデマリ

クリスマスローズとシャガ 都忘れ スノードロップ

 

2024年4月22日

サボテンさんお花咲いた!昨年は咲かなかったけど、咲いてうれしい。

2024年4月26日

球根のつりがね草 咲いた!

ボタン 今年は3つ 花は3日でしおれちゃうんだよね

サルビアクリスティンイェオ

オルレア 増えすぎるから、今年は種ができる前に間引きます。。

人工繁殖させた、ミヤマオダマキ

ミヤマオダマキ

ミヤマオダマキ 我が家の絶滅免れた!!

都忘れ 濃い紫 薄紫 白 3色

オオデマリ開花

サクラソウ



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

冬~春へ お庭全体の様子2019

4月23日 イロハモミジは葉が8分くらい出ました。 エゴノキも葉が揃い今年は昨年以上に花のつぼみを持っています。 エゴノキは本当成長が旺盛です。 ちなみに2年前 写真一番左がエゴノキ 細くて小さな株で …

剪定しました

大量の枝・・ イロハモミジ2か所 ジューンベリー エゴノキ 枝が混み合っていたので、減らしたり、剪定しました。 正面のイロハモミジ 上が重くなっていたので、枝を減らし、軽くしました   左側 …

秋 お庭整理しました

お久しぶりです。 今年はまだまだ暑くて、真夏でも毎年たまに、5分くらいお庭出たときに雑草整理してましたが、今年は、野菜の収穫と、肥料、水遣り以外はお手入れができず… 野菜は今年初万願寺とうがらし、茄子 …

こぼれ種からネモフィラ株 クリン草株ふえる~~

昨年ポットで1つだけ買ったネモフィラ ↓こちらのブログで そろそろお庭が活躍の時? 2021.4この写真の右側に1株ネモフィラがありました。 それが・・ 前回のブログでも紹介しましたが、   …

ギボウシ

2018ギボウシ開花♪

梅雨の中休み~ レモンライム レモンライムは綺麗に開花しています! 他の斑入りの2種類もつぼみが膨らんできています。 開花が楽しみです!   斑入りギボウシ もうすぐ開花! ギボウシ前回のブ …

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ