ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 現在のお庭

コリウスの挿し芽すごい!

投稿日:

寄せ植えしている100円で買ってきたちょっと大き目なコリウスが、どんどん脇芽から増えて

これでもカット済み 切っても切っても、生長する・・

このコリウスは1つの苗なんです!

で、大きくなりすぎたコリウスを、猫の糞尿除けのために、花が終わったスペースへ切ったコリウスをそのまま土に挿して放置してたら・・

ほとんど、直挿し成功

なので、他の寄せ植えで空いたところに挿しました。

しおれて見えますが、今が暑いからで、お水やれば大丈夫です。

コリウスってすごい。



-コンテナガーデン, 季節の花木, 現在のお庭
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

菜園の全体写真

2018⑩家庭菜園 収穫進む~~

菜園の全体写真   一番左側がきゅうりで、今日は3本収穫できました。 ここ1~2週間は週に7本ペースです。4株あれば、きゅうりすっごい食べられます! ナスも大株になり、4本くらい収穫できてい …

2023芽吹いてきました

まず、アスチルベ↓(写真は2019年7月咲いている写真使用) を株分けして、植え替える。 2019年7月写真 アスチルベ 最初の年に地植えした、3株 株が混み合い、花が咲かなくなってきたので、植え替え …

新緑の季節になりました

今年は新型コロナウイルスの流行によって、外出自粛となり、自宅で過ごす時間が増えました。 お庭もいつもより眺める機会が増えたのと、少しでも気持ちを明るくしようと、雑木のお庭ではありますが、花を少しづつ増 …

クリスマスローズ こぼれ種から~

クリスマスローズ こぼれ種からたくさん芽が出ていて、3年目のものもそのままにしておいたのですが、病気にかかりやすく、成長も悪いので、ポットに移しました。 今年芽がでた1年目のものから3年目まで~ 3年 …

2018年4月19日庭

暖かくなってきました。 庭の写真です。 春にシャクナゲを買い植えました。 きれいに咲きました。 ドウダンツツジ白 昨年は植えこんですぐが開花時期で、根の生長に回ったのか、開花しませんでしたが、今年は咲 …

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ