5月26日はピンクが咲きました~
最初に同時に白がいくつか咲いて、次はピンクが同時にいくつか咲きました。
色によって、一緒に咲こう!みたいなのあるんですかね。不思議です。
ちなみに5月25日の様子
25日までは、白だけが咲いていました。
不思議~~^^
前のブログ:2018①ペチュニア 種から~咲きました! いつ種まきがよかったのか?
追記;次のブログ:2018③ペチュニア ハートのリース以外は満開です!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-05-26 更新日:
5月26日はピンクが咲きました~
最初に同時に白がいくつか咲いて、次はピンクが同時にいくつか咲きました。
色によって、一緒に咲こう!みたいなのあるんですかね。不思議です。
ちなみに5月25日の様子
25日までは、白だけが咲いていました。
不思議~~^^
前のブログ:2018①ペチュニア 種から~咲きました! いつ種まきがよかったのか?
追記;次のブログ:2018③ペチュニア ハートのリース以外は満開です!
執筆者:tsukuroune
関連記事
昨年のビオラのこぼれ種が芽を出し、少しづつ生長していました。 こぼれ種から芽を出したビオラ 2018①ビオラ こぼれ種から芽が?? 2018②ビオラ 寄せ植え こぼれ種苗も一緒に こぼれ種からのビオラ …
都忘れ 昨年は南側の塀の影になる日陰で育てていたのですが、冬に土が凍ってしまったり、葉が弱ってたので、3月頃に東側の比較的冬も午後くらいから日当たりがよくなる場所に移しました。 キンモクセイの後ろなの …