ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

6月あじさいの季節 アナベル&紅&ノリウツギ

投稿日:2018-06-06 更新日:

家にはアナベルが2株、山アジサイの「紅」が1株、今年3月に購入したノリウツギが1株あります。

アナベル昨年すっごく小さいものを1株買ったのですが、開花しなかったので、ホームセンターで少し大きめなものを見つけ、2株あります。

昨年開花しなかったものも今年は花芽をつけました!!

 

アナベル開花

6月6日大きい株のアナベル開花

 

 

アナベル

昨年開花しなかったアナベル2株目 花が小さいけれど5つ花芽をつけました

 

 

 

紅

5月21日山アジサイ紅開花

 

山アジサイの紅は最初は白い花でだんだん赤に変わります。

山アジサイ紅

6月6日 山アジサイ紅 花が赤くなってきました

 

紅は今年は昨年に比べ大株になりましたが、株の生長に回ったのか今年は開花が少なかったです。

 

ノリウツギ

6月4日ノリウツギ

 

ノリウツギ、今年3月に昨年のものが安くなっていたので、購入、すぐに定樹して、開花できました。

ちなみに、アナベルと紅の昨年の様子のブログ↓

「家庭菜園苗植え、花苗植え」

http://be-taki.com/niwa/2017/06/10/saienuehanaue/

あじさいたちの今年の生長記録↓

1、アナベル大株は~

アナベル

アナベル大株5月17日

 

アナベル

アナベル大株5月25日

 

アナベル

アナベル大株5月29日咲きそう!

 

アナベル開花

6月6日大きい株のアナベル開花

 

2、アナベル小株は~

アナベル

アナベル小株5月17日

 

アナベル

アナベル小株5月25日

アナベル

アナベル小株6月6日 もうすぐ開花

 

3、山アジサイの紅は~

山アジサイ紅

紅 5月17日 株全体 大きくなりました

 

紅

5月21日山アジサイ紅 開花していました

山アジサイ紅

6月6日 山アジサイ紅 花が赤くなってきました

 

4、ノリウツギは~

ノリウツギ

ノリウツギ4月3日

 

ノリウツギ

ノリウツギ5月17日

 

ノリウツギ

ノリウツギ5月25日

 

ノリウツギ

ノリウツギ5月29日

 

ノリウツギ

6月4日ノリウツギ

 

追記:大株のアナベルの状況6月14日

②半日陰~日陰の植物たち2018年6月

追記:その後のノリウツギの状況6月18日

虫を呼ぶ??ノリウツギ

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

芽吹いてきました♪

  ユキヤナギ 芽吹いてきた   西側に植えたクリスマスローズ 一重咲き 西日が射す東側に植え替えたクリスマスローズ 一重咲き 日向ミズキも芽吹いてきました 地植えしたミセバヤ コンテナに植 …

お庭でランチ

5月気持ちがいいので、テレワーク中の主人とランチ。 気持ちがいいから午後からここで仕事するらしい・・  

春の花が満開2023

春の花が満開です♪ ツツジ ボタン シャクナゲ・・ 瀕死状態・・ スズラン ミヤマオダマキ 秋に種植えして定植した スイトピー 4/25鉢植えのスイトピーも開花が始まりました   5/3追記 …

アスチルベ

2年目アスチルベ3株咲きました!!

アスチルベ3株開花 アスチルベ、昨年定植した3株 1株は定植する前に水切れを起こし、一度葉が全部枯れたかと思ったら、その後花は咲かせなかったものの、葉はみごとに復活!ほっ。   こんな感じて …

クリスマスローズ2023咲き始め

今年のクリスマスローズは寒かったからか、ちょっと遅めな気がします。 2/23 ニゲル(原種) 白一重 2株 2/23 ニゲル(原種) 白一重 斑入り   2/23 昨年購入した、紫の淵入りの …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ