ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

初秋の菜園

投稿日:2017-08-26 更新日:

ご近所さんにいただいた、こぼれ種からの青じそ!

何度も大葉味噌作りました! 本当3株で、たくさんたくさん楽しめています。

来年もシソは必ず植えます!

そして、バジル!これも何度も切っては、どんどん伸びて増えて、ご近所さんにあげたり、お友達にあげたり、何度も、ジェノベーゼ作ったり、、

ジェノベーゼパスタ自家製フルティカ添えて♪

 

オクラ、ようやくたくさん生りはじめました♪

来年はもっと早くから植えて、7月から食べられるようにしたいと思います。

北関東、暖かくなる4月下旬には苗を植えたり、種を植えたりしたいです!

 

 

 



-家庭菜園
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

6月ようやく梅雨入り~

梅雨入り前に 6/12に梅の実を採りました。今年は冬が暖かかったのか、全国的に不作のようですね。。うちもちょうど500g昨年の1/3以下でした。 お隣さんも同じ感じだったようです、、 徒長枝を切るとこ …

2018春を感じ始めました

  午前11:46西側 西側が建物の影に、、1月23日頃の雪で作ったかまくらがまだ溶けない・・ 日当たりの悪さがわかるが、、これでも2月下旬に近づき、12時近くでだいぶ日が射すようになりまし …

2018④緑のカーテン 収穫続く~~20本くらい!

雷が我が家に落ちて、、いろいろなものに不具合&夏休みでようやく更新です。。 前回のブログ 2018③緑のカーテン 初収穫です! ゴーヤは今が収穫ピークのようで、8月に入り、15本は収穫して、トータル2 …

ベビーとうもろこし

2018⑨家庭菜園 トウモロコシ摘果とコンテナレモンとなす

最初に植えた苗のトウモロコシのもの、実が生りはじめています。 一番上の生長のよい実を残し、2番目の実を摘果しました。 ベビーとうもろこし摘果したもの   焼いて食べました! 美味しかったです …

2024 家庭菜園開始~!

秋にお隣さんが種から育てた、レタスは冬を越して、4月下旬から食べごろになりました~ すぐ食べられるように洗って水気を取り、タッパーに入れています。 GWになり、子供たちと畑を開始!と思って、4月中旬に …

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ