ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

「 害虫 」 一覧

アシナガバチの巣発見→巣立ち済?

昨日季節の寄せ植えを子供たちと作っていて、お庭をふらふらしていたら、 えっ?? これ、アシナガバチの巣では?? サルビアクリスティンイェオ についていた。 先日短くカットしたときには気がつかなかった・ …

ノリウツギ

虫を呼ぶ??ノリウツギ 色はだんだん赤くなってきました

ノリウツギが赤くなっている 今日ノリウツギを見ると、少し赤くなってきていました。   調べるとだんだん赤くなるみたいです。きれいです!! しかし、ノリウツギは美しいからか??虫に大人気のよう …

梅

今年2年目梅の木 アブラムシ駆除方法

南高梅 込み合った枝をカット、水圧でアブラムシ飛ばして薬剤で回復しました 梅の木ですが、今年は開花せず、木の生長に使ったようです。 5月上旬、昨年は大丈夫だったアブラムシ 今年大量発生!!! 天敵のテ …

オダマキの生長記録2018

今日は、3月上旬の冷え込み(≧∇≦) 昨年種から育てた西洋オダマキが咲き始めました。 日影に植えこみしたものは、葉ダニに少しやられましたが・・ ピンク こちらは、玄関西側の花壇に定植しました。日中3時 …

スズメバチが!!;;

なんとサルスベリにスズメバチが巣を作っていました!!! お庭に何匹がよく飛んでるなと気になっていました。 ふと樹が病気になってないかチェックしていると   ガガーーン 女王バチ含め3匹ほどで …

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ